パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!子育てママのパン教室
藤岡由夏です。
息子が1歳のころ麻薬みたいにはまってこれしか食べないという現象が起きたパンの話
それがこれ!
スティックパンです。
買ってきたスティックパンしか食べない息子にショックを受けて、
いろんなパンを作ってみるようになった私。
でも何作っても食べないんですよ。
柔らかそうな生地も、ごくごく普通の食パンも、、、
もういいや!ってクリームパン解禁してみたりもしたけど、それも食べない。
なんでや??
数か月トライしてみて思いました。
この柔らかい食感とこの甘さ、、家で作るの難しいのかも・・・
どんなに頑張ってもね、家にあるオーブンで焼いたパンって表面の皮のところが
どんなに柔らかい生地でもちょっとパリッとなります。
今ならわかりますが、、
表面の皮の厚さは焼き時間が長くなると、パリッとでてきます。
当時はそんなこともわかっていなかったけれど、、、
それでも、家で焼くオーブンで、あのふわふわの表面はできないのかも?と気がつきました。
そして、この甘さは砂糖だけじゃない!
普通の砂糖だけじゃこんなならない!
ここまできて売っているパンと自家製パンの違いに、ようやくやっと気がついたのです。
そして家で息子の大好きなスティックパンが作れないのは、私の技術不足というわけじゃないのだなぁ、とやっとこさようやく、数か月後に気がつきました。
どれだけ意識薄いねん?と突っ込まれるかもしれませんが、、
私、この時まで「やめられない、とまらない」魔力をもったパンってこんなことになるのだ、と本当に気がついていなかったのです。
なぜ、「やめられない」「とまらない」現象が起きるの?はまた次回に書きますね。
今、私がこのレッスンをしているのは、息子1歳の時のスティックパン事件に由来しています。
あなたにもぜひ、、お子さまが「これしか食べない!」事件が起こる前に挑戦してもらいたいなと思います!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)