節分イベントで作るパンは特別なものじゃありません | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる

型なし!道具なし!パン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

明日2月3日は節分。

 

いよいよこのイベントが迫ってきましたよ。

 

子どもカフェ&ぽこあぽこ コラボイベント

恵方巻3種の恵方巻レッスン&節分おにパン試食会恵方巻

 

今日2月2日は私、明日のイベントに向けてパンの仕込み、、もろもろで大忙し!

 

参加くださる皆様!

明日は、美味しいパンを作ってお待ちしてますよラブラブ

 

明日のイベントで試食いただくパンはこちら~音譜

 

 

鬼の顔のちぎりパン!

 

これね、何か特別なことしたわけじゃーないんですよ。

 

こちらのパンはおなじみの牛乳パック食パン!

食パン詳しくはこちら食パン

 

このパン生地を生地量を倍に増やして、違う型に入れただけ!

 

鬼の顔つけなくっても、、、普段でもバンバンアレンジできてしまうのです。

 

 

こちらの鬼メロンパン!

 

これもいつものこちらのコースのメロンパンをちょこっとだけアレンジ~!

食パンメロンパンについて詳しくはこちら食パン

 

 

パンってね、そんなに頑張りすぎなくても、、、、基本を押さえてしまえば、

いろんなことができちゃうものなんです。

 

 

節分にはこのレシピ、、

バレンタインにはこのレシピ・・・

ひな祭りにはこれを・・・

 

なんて一回一回、いろんなレシピ覚えないといけないと思うとそりゃ大変あせる

 

めんどくさー

やってられん!

 

ってなってくるかも。

 

一回基本の生地押さえて、サイズを小さくしたり、大きくしたり、

アレンジしたら、バリエーションどんどん広がる!

 

 

あれもこれも全部覚えなくても大丈夫音譜

 

一回習って、どんどんアレンジ覚えてしまおう!!

 

私、「これは次回にしか教えません。」なんて出し惜しみしませんよウインク

 

 

パン生地触るの初めてな方も大丈夫!

 

最初の体験レッスンのこちらは、、誰でも簡単に作れますよ!!

 

 

ベルスティックパンレッスンご予約はこちらからベル

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)