型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
我が家に新しいオーブンがやってきました!!!
新しいオーブン?何の話?という方のために・・・
実はね、先月末に私の商売道具のオーブンが突然調子が悪くなりました。
予熱中に突然消えたり・・・
二段で焼こうとすると止まったり・・・・
使い始めてそろそろ10年。もう寿命だなぁ。。と新しいオーブンを探し始めたのです!
そして!やってきました!
(最近のオーブン、ドアのところがガラスになってて周りが映っちゃうのよね。
もう少し片付けてから写真とればよかったなぁ。。。)
選んだオーブンは、、「ビストロ」NE-BS904
庫内は30Lサイズ
家電の話になるとね、うちの主人はうるさいので基本私は選択権ありません。
でも、オーブンだけは、私が異常にうるさいので(当然!)、私の意見が第一優先。
あなたのお役に立つかもしれないので、今回私がオーブン選んだポイントを書いちゃいますね♪
私がオーブン選ぶときのポイントは・・・
・庫内が広い
・2段で焼ける
・火力が強い(予熱入る時間も早い)
重要なのはこれですね。
たくさんパンを焼きたい人は、角天板が2枚入ってワイドなタイプ(天板が長方形のもの)
庫内サイズでいうと30Lくらいのものをおススメしますよ!
そして、もちろん火力が強いっていうのは、パン作る方にとっては重要ですね~!
ただ、この火力の強さ、焼き色のムラ・・・これってカタログなど見ただけじゃなんとも判断つきません。
火力はそんなに強くありません、なんて宣伝しているメーカーありませんから(笑)
もうここは実際使っている人に使い心地を聞くしかないですね。
それから、パン焼きが好きな人の間では、「スチーム機能が充実しているか」を重要視されていますね。
私も大事だと思うんだけど・・・
正直、これすごい!!っていうスチーム出してくれるオーブンに出会ったことがないんです。
庫内の広さ、火力に比べると、私にとってはここ落ちてもいいとこなので、
私はあんまり気にしてないですね。
もしあなたが、パン焼いてみたいけど、オーブンどんなのがいいのかなぁ??って迷っていられたら、
・大きなオーブン(庫内が広い)でたくさんパンを焼きたいのか
・蒸気がしっかり出るオーブンで、きれいにパンを焼きたいか
・料理にもしっかり使いたいからグリルやレンジ機能が充実しているか
こんなところを、あなたが何に一番ポイントをおいて使うのかを考えて購入されるといいですね!
あなたのライフスタイルに一番いいものを選ぶことが大事。
無駄にいっぱいいろんなものがついている最新のものでなくても大丈夫
(結局使わない機能いっぱいあったりするでしょ?)
我が家には、ただいま「石窯ドーム」に加えて「ビストロ」が相棒としてやってきました!
この二つでしたら、使い心地お伝えできますので、またご質問あるときはいつでもどうぞ
さて、次回は・・・
ガスも検討したけど、、、やっぱり電気オーブンを1台増やした理由をお伝えします!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)