久しぶりに生地を捏ねてもらうことから始まる親子レッスン | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

この夏休み、久しぶりに最初の生地捏ねから全部していただく親子レッスンを開催します。

 

クリック夏休み親子レッスン詳細についてはこちらクリック

 

その名も!

 

ヒマワリぶさかわキャラ食パンを作ろう!ヒマワリ

 

こちらのキャラ食パンは、空いた牛乳パック食パンを使って作ります。

 

牛乳パックを型にしてパン生地を丸めていれて、ちょっと顔をつけて飾りつけ♪

どんな顔にするかは、自由!

クマでもパンダでもアンパンマンでもお花でも・・お好きなキャラの顔をつけてくださいね。

 

実は、生地からお子様に捏ねてもらうレッスンをするのは結構久しぶりなんです。

 

ここ最近の親子レッスンは、

二次発酵のいらない簡単ピザ

成型から作ってもらうハンバーグ

 

生地を捏ねる→発酵→成型→二次発酵→焼く

という2時間コースのパン作りのレッスンは、親子レッスンではしていませんでした。

 

なぜか?

・お子様が退屈してしまって、途中で飽きて投げ出してしまう。

・発酵30分がお子様は待てない。

・待ちきれず、「お腹すいた――――!!!」と叫んじゃう。

 

そんなこんな色々経験した過去の親子レッスンの経験から、、

お子様と一緒に2時間コースのパン作りは、お子様にとって退屈なのかな?としばらく封印していました。

 

 

今回の親子レッスンも、この発酵時間が待ちきれない!となる可能性はあります。

いや、多分、退屈するよね。。待ち時間。

なぜ待たないといけないのかお子様にはわからないものね。

だから、「お腹すいた~~~!」現象を避けて通ることはできないかも。

 

怪獣

 

それでも、やっぱり!!!

 

今回は「生地捏ねから始まる親子レッスン」頑張ります!!!

 

 

お腹すいたー!!!ガオ――!!!を避ける方法を考えるのではなく、

そんなガオ――!!も経験しながら、、、

自分で生地を捏ねて、作って、、、焼いたら、こんなパンができる!ということを経験してもらいましょう!

 

 

お子様のやる気がなくなって、ママのあなたにとっては余計なことを始めてしまっても、、

ちょっとそこは忍、忍、忍・・・

 

私もあなたもぐっとこらえて、

 

・パン生地を触ってもらう。

・小さかったパン生地が30分待ってみたら、大きくなった!

・あのペタッとしてたパン生地が焼けたら、こンがりふわふわに焼けた!

 

全部じゃなくてもいい。

 

どこかお子様に感じてもらえたら、よし!としましょう。

 

「せっかく連れてきたのに・・・」

「ちゃんとしなさい!」

これNGワードにしましょう!

 

 

さあ!夏休み!!!

お子様と一緒にわくわく体験しませんか~?

 

7月27日、28日、まだまだ空き席ございます。

気になるあなたはお早めに音譜

 

クリック夏休み親子レッスンご予約はこちらからクリック

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)