パンは作らなくても買ってきたパンで十分? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

セミの鳴き声が聞こえてきて、夏になってきましたねヒマワリ

 

私、子どもたちの食べるものでなるべくできる限りの範囲で気にかけていることがあります。

 

それは、

 

「素材の味がわかる料理を知ってもらうこと」

 

こんな風にいうととても大変そうな感じもしますが、

 

・気にかけているのは、パパッと作れる〇〇の素をなるべく使わない。

・唐揚げ粉などある程度味つけされた調味料をなるべく使わない。

・ドレッシング、たれなどいろんなものを買わない。

 

そんな感じです。

 

例えば、唐揚げをするのなら、しょうゆ、お酒などでシンプルに味つけをして、

片栗粉をまぶしてあげる。

 

シンプルな材料でシンプルに作る。

 

これを気にかけて作っています。

 

これだけでも、よくわからない添加物の摂取は少なくできてるんんじゃないかなぁ?と思うんです。

 

添加物が体に良くないからっていう理由だけでなくて、

添加物が入っているものを使った料理を食べていると、

材料の味がわからなくなるんじゃないかな?と思うのです。

 

唐揚げ粉も美味しいものがあるけれど、唐揚げ粉で揚げた唐揚げと

お醤油などの味つけに片栗粉まぶしてあげた唐揚げの味って全然ちがいますよね?

 

 

必要な調味料を使ってシンプルに食べる

 

気にかけているのは、これだけのこと。

 

もちろんたまにどうしても疲れていて、、、やる気もないから簡単にすませることもありますよウインク

 

それでも、普段から気にかけておいてあげれば、子どもの味覚はできてくれるはずと信じてます。

 

 

そこで、パン。

 

小麦、砂糖、塩、バター、卵・・原材料だけで作られたパン

 

原材料に多少なりとも添加物が加えられたパン

 

この二つって食べ比べてみるとやっぱり味が違うんですよ。

 

市販のパンになれてしまうと、小麦の味ってわからなくなってしまうと思う。

 

わからないというか、知らないままに、何かが加えられた味がパンの味になっちゃうんじゃないかなぁ?と思うのです。

 

 

パンは買ってきて食べるだけでも困らないけれど・・

 

せっかくなので、素材だけで作られたパンの美味しさも味わってほしいなドキドキ

 

そんなこんなで、定番のパンばかりを集めてできたこちらのコース!

 

食パン型なし!道具なし!パン作り6回コース食パン

 

初回はこちらの牛乳パック食パン!

 

 

7月10日、7月12日

単発レッスンでも受け付けています!

 

クリックご予約はこちらからクリック

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)