母の無償の愛を注ぐ手作りパン | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

普段あまりチェックしないアクセス数を何気に見てみたら、、

結構前に書いたこんな記事が昨日のトップ3に上がってきていました。

珍しいこともあるもんだ、とちょっとリブログしてみましたよ。



手作りって何がいいの?

過去の記事に何を書いたか、全部ちゃんと覚えていないゆかっちですが、

書いている内容は、ふんふん、そうそう、今もそう思ってる。


これを書いた2016年の11月は、まだ「型なし!道具なし!パン作りお気軽スタートレッスン」の詳細を発表してなかったんですよね。


今年1月にこのレッスンがコース制になって約4か月弱。

6回のパン作りも終盤に向かっている方もいらっしゃいます。


みんな気になってるんですよね。

「市販のパンっていろんなものが入ってるんですよね~。」
「なんでカビが生えないのか不思議・・・」

「パンばっかり食べるから、作ったほうがいいと思って」



市販のパンは添加物が入っているからあまり食べさせたくない。

離乳食にパン使ってみたかったけど、赤ちゃんのうちから色々入ってるパン使うのもどうかと思って使えなかった。



その思いの根底にあるママの想いって何なんでしょう?


きっとね、添加物は体に良くないから食べないほうがよい、
よりもっと前にあるママの想い
がある。


それが、「ちょっと自分で作ってみてあげようかな・・・・」と気持ちが動く原動力になっているんですよー。


添加物を敵に回すための手作りパンではなくてね。


それは・・・・



やっぱり「愛」でしょ!愛!

「子どもに健康に大きく育ってほしい」っていうママの無償の愛

これってすごいと思う。


子どもが今食べている物で、大きくなってどんな風に子どもの健康に影響してくるかなんてわからない。

仮に病気になったとしても、
「あの時、言うこと聞かずにあんな体に悪いもんばっかり食べてたからや!」って怒る母親はほとんどいないでしょう。


何か見返りを求めてるわけでなくて、

無意識に無償の愛を子どもに送っているんですよね。


毎日、毎日そんなこと考えて生きてるわけじゃないし、

いらんことされたら、いら―――っときて怒るし、

「早くしなさい!」「いい加減にして!」と何度となく言っちゃう。



でも、ママはどこかで無償の愛を心の奥底に持っている。


あなたもそんな気持ち大切に・・・

「ちょっとパン作ってみようかな」と気になったら、いつでも気軽に来てくださいね




現在受付中のレッスンスケジュールはこちら



パン作り初めてのあなたに超おススメはこちらです!




型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)