いつでもお子様連れ歓迎♪の本当の意味 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

パン教室ぽこあぽこは、「子育てママのパン教室」と名乗っています。

これはレッスンがある日、どこでもいつでも、常に・・

オールウェイズお子様連れ歓迎♪という意味でございます。


子どもが小さいことを理由に、好きなことを我慢しているお母さんって
たくさんいるんですよね。

習い事行くにしても、お子様も一緒にどうぞ!と言われても

「迷惑かけたら・・・他の人に悪いし」
「2歳イヤイヤ真っ只中で、ややこしいし・・」
「子どもがグズグズしてレッスンの進行さまたげたら・・」

などなど。。

ママっていっぱい考えちゃう。


0歳児の赤ちゃんは、授乳だとかオムツ替え、離乳食どうしようとかね。

1,2歳児は、動き始めるとごそごそして、その辺のもの触る。
余計なものまで出してくる。。←きれいに片付けてるつもりやねんけどな(笑)

2歳イヤイヤ突入したら、イヤイヤ始まったら、さぁ大変!!


だから、ママはどっぷり疲れちゃうんだよね。

kidslesson2 

そうそう、この間、ママと一緒にパンを作りたくて、
手伝ってくれてた2歳くん。

粉をふーーーぅっと吹いちゃって、お顔が粉まみれになっちゃいました。
写真撮りたかったけど、、うまい具合に撮影できず(><)


私がいつでもお子様連れ歓迎と言っているのは、

2歳のイヤイヤ期も、赤ちゃんの頃のぎゃんぎゃん泣きも、
うろうろ散策も。。。ぜーーんぶひっくるめて、一緒に時間を共有できたらいいなと思ってるんですよね。


もちろん、レッスンの間お子様がぐっすり寝ていてくれて、ママはゆっくりパン作れたら、それはラッキーだけれど、それってなかなか珍しいケース(笑)


イヤイヤ起こさない対策とか、赤ちゃん泣かないように対策とか・・
あってないようなもんじゃない?


それよりも、ギャー――ってなっちゃったときも、
一緒にレッスンもお子様の相手もやっていけたらいいなと思うんですよね。


最後に、ぽこあぽこのレッスンで「親子」という名のついていない時は、
全てママ向けのレッスンになっています。

「親子レッスン」というときは、親子で一緒に何かを作る、お子様中心でお料理やパンを作るレッスンです。


ちょっとややこしいですが、お間違えのないようにお願いします


そして、どんなレッスンでもいつでもお子様と一緒に来ていただけますので、
どうぞお気兼ねなくいつでもお越しくださいね!



現在、受付中のレッスンスケジュールはこちら





型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)