私の足らないものは「発信力」 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パンつくりナビゲーター
藤岡由夏です。


実は私、こう見えて・・・こんなこともやってます。

フラメンコレッスン

6月から始めたフラメンコ。

全く初めてではなくて、出産するまで続けていたんですが、出産を機にやめました。

そして、この6月に再開!


再開するのに、改めて教室探しからスタートして始めたわけですが・・・

以前習っていた時以上に、毎回言われることがあります。


それは、「自分をもっともっと表現する」


振りを間違えないとか

きれいなフォームで踊るとか


そんなことを気にしないで、もっともっと自分の殻を壊して自分を出して~と言われます。



「フラメンコって自分をどんどん発信していくもの。

藤岡さんはどうもそれが苦手だよね。」って・・・



ぎくっ


はい、その通り・・・


どちらかというと、自分を殺して、押し込んで生きてきたタイプですから・・・


でも、今、もっとつちくさ~い自分を思いっきり出していく時期なんだろうなって感じているんです。


少し前に、仕事面でも「どんどん発信していきなさい」って言われたところなんですよ。


やるべきことわかっていて、やってることも間違ってないけど、

発信してない(できてない)から、どんな人なのかわかってもらえていない。

気づいてもらえていない。。



うううっっ

確かにね、そうですよ。

もっともっと、自分の思いや考えてること、伝えたい事を口に出して言っていかないといけないんですよ。



きっと今年にフラメンコ再開したのは、いろんな意味で正解だったんだろうな。


フラメンコはただの趣味。

だけど、仕事面でもプライベートでも、いろんなところに密接に絡んでる。



趣味の踊りでも

仕事もブログもメルマガも・・・

どんどん自分を「発信」していく時期にきてるんだろうな~、と思います。


謙遜とか奥ゆかしいっていうのとは、また違うんですよね、これって・・・


とりとめもないブログ、最後まで読んでくださってありがとうございました。



型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

メルマガ8月より始めます

レッスン先行予約情報、キャンペーン情報、そのほかパン作りのお話しなどなど・・・
お楽しみに


10月気まぐれ月替わりレッスンはこちら

メロンパン ソフトフランス

バケット菓子パンレッスンバケット   メロンパンレッスンはこちら

ご希望の方のみ、ソフトフランス受付しています。 お問い合わせはこちら



9月の気まぐれ月替わりレッスン

ごまひじき かぼちゃ食パン

バケット菓子パンコースバケット  クリックごまひじきパン&ひねりん棒


フランスパン食パン・バケットコースフランスパン クリックかぼちゃ食パン



型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

パンオレ新 クリームパン新 セサミバンズ新

ジャムパン新 バターロール新 食パン、新


毎月6種類のパンを用意しています。