カレーが余ったら何作る? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

突然ですが、カレーパン好きですか?


うちのむすこ、カレーライスをすると大丈夫か?ってくらい食べます。
そりゃ、もう私以上に・・・
体重は半分以下のくせに


そんなカレーライスも、どうしてもちょこっと余るんですよね。

で、冷蔵庫に「これはいつぞやのカレー。。。」って感じで、申し訳なさそうにいる。

そんなことありませんか?


我が家では、カレーが余ったら、カレーパン!と決めてます。

カレーパン中身


カレーパンの中身のカレーは、残ったカレーをそのまま使っちゃう。


カレーライスで食べるときのカレールーはもっとさらっとしてるから、家のカレーをどうやってパンに巻き込むの?って質問を受けたことがあります。


これね、前は、硬くなるまでレンジでチンして水分飛ばしたりしてたのですが・・・


超簡単な方法がこれ!!


冷蔵庫にタッパーに入れてそのまま1日ほど置いておけば、自然に冷やされてちょっと固くなってませんか?


このカレーパンはその冷やされたカレーをそのまんまパンに巻いただけ。


家の残ったカレー つまりは お子様も食べられる辛さのカレー なので、

お子様も喜んで食べられますよね

(カレーパンって買うとけっこう辛いでしょ?)

カレー入れすぎ

でも、調子乗って入れすぎると、焼いてるときに生地がやぶけてカレーが出てきちゃうので要注意。


パン生地量45gくらいに、カレー食べるスプーン1杯くらいのカレーがいいかな。



成形の仕方は、「クリームパン」とほぼ同じ。


そして、生地は「ロールパン生地」を使ってます。

クリームパン新 バターロール新

 この二つはこちらのレッスンで作れるようになりますよ!

型なし!道具なし!パン作りお気軽スタートレッスン



9月の(菓子パン)レッスンご予約はこちらからどうぞ




型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

伊織塾文化祭 記憶に残るLOVE&PEACE FES

日時 9月3日  10時~16時

場所 /scrub (ノースクラブ)  JR環状線福島駅より徒歩8分
アクセスはこちら

♪入場無料です♪

チラシ表チラシ裏
パン教室ぽこあぽこは「簡単おやつ作りワークショップ ♪パン試食付き♪」で出店!



メルマガ8月より始めます

レッスン先行予約情報、キャンペーン情報、そのほかパン作りのお話しなどなど・・・
お楽しみに


夏休み!親子レッスン 受付中
夏休み!親子で作ろう!~簡単ピザ~レッスン

   
8月24日、25日、29日  満席となりました。ありがとうございます!      
これよりキャンセル待ち受付いたします。      
      
キャンセル待ちご希望の方はこちらへ      
お名前、希望日をご記入の上返信ください


9月の気まぐれ月替わりレッスン

ごまひじき かぼちゃ食パン

バケット菓子パンコースバケット  クリックごまひじきパン&ひねりん棒


フランスパン食パン・バケットコースフランスパン クリックかぼちゃ食パン



型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

パンオレ新 クリームパン新 セサミバンズ新

ジャムパン新 バターロール新 食パン、新


毎月6種類のパンを用意しています。