これ、かなり長くなりますので、、、お時間ある時に読んでくださいね。
一つ目が、熊本地震
普段は子供を寝かしつけてるうちに寝てしまってたりする時間。
この日は、子供が寝てからもう一度起きてきました。
帰ってきた主人に「地震、揺れた?」
「え?地震あったの?」
なんてのんびりな私。
テレビをつけて、震源地を見て、え・・・・?
なんだか見たことある地名。
そこは学生時代の友人の住んでいるところに近いところでした。
驚いて、、、大丈夫かな?
電話?メール?
いやいや、迷惑なんでは・・・
いろんなことが頭をよぎり、次の日。
やっぱり「安否確認だけしよう!」
確かLINEのとお友達登録で名前が出てた、、と通じるかどうかわからないけど、LlNEでメッセージを送りました。
しばらくして、かえってきた。
「大丈夫。」と一言。
「また落ち着いたら連絡するね」
とにかく無事でよかった、、、、
1週間ほど経って、
「余震がましになったから家に帰って寝れたよ。
足のばして寝られるっていいよね」
とメッセージがきました。
私、このメッセージにどう返信していいかわからなかったんです。
何を言ってもきれいごとみたいになってしまう気がして、、
それでも、いい言葉が出てこなくて、
「応援してるから!!」としか送れませんでした。
それからしばらくして、二つ目の大きな出来事がありました。
何気に見ていたフェイスブック。
会社員時代の同僚でもあり、上司でもあり、とてもお世話になったお友達。
結婚してアメリカに行き、アメリカで出産もして、、、と時折フェイスブックで見てました。
そんな彼女の衝撃の宣告。
「乳がんと告知されたので、日本に帰国します」
ただただ驚いて、、、
また言葉が出てこなかった。
いや、こういう時って、とっさにいい言葉なんて出てこないものですよね。
今までも、そんなニュース見てきたし、
芸能人でがん告知されて、闘病されてる方々も記憶に新しいところですよね。
他人事みたいに聞いてたつもりはなかったけど、、
やっぱり身近な人からの告白とテレビやニュースで聞くのとは全然違う。
「なんで?」って思う。
「なんで、こんなことになっちゃうの?」って思いました。
震災に被害にあって復興に向けて頑張ってる人
がん告知されて闘病中の人
実際、自分がそうなってみないと、ほんとにどれだけ怖かったり、つらいことなのかなんてわからない。
こういう時本当に助けてあげられる人って、周りで同じ思いを共有してる人だったり
家族だったり・・・
少なくとも、私は悲しいことながら、応援すること、祈ることしか今のところできていない。
無力な自分に情けない気分になった二つの大きな出来事。
でも、情けない気分になっていても仕方がない。
自分にできることって何か、、、わからないけど、応援することしかできないならそれでもいい。
最大限いっぱい応援しよう。
復興支援金募金、いろいろ聞くけど、本当に必要な人に必要なものが届く支援がしたいな、と思ってました。
私が今できること。
9月3日 伊織塾文化祭のイベントのワークショップ代金を、震災の復興支援とピンクリボン基金に募金という形にしようと思ってます。
いろいろ見てるけど、どこへどう募金するのがいいのかはまだわかりません。
この1か月、調べられる限り調べてイベント終了後に手続きしていきたいと思ってます。
詳しいこと、ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えてくださいませ

みんな、自分の目の前に起こっていることで頑張っている。
だから、私も今目の前にあるやるべきこと、今やっていこうと思います。
この記事もいつ書こうかなって悩んだけれどね、、、
変な話、明日私突然いなくなっちゃうかもしれないじゃない?
そんな不吉な・・って?
不吉な話なんだけど、人生どこで何があるかわからんって話。
だから、今伝えたいことは今伝えないといけない!!
と思って書いた記事でした。
長文読んでいただいてありがとうございました。
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏


夏休み!親子で作ろう!~簡単ピザ~レッスン
8月24日、25日、29日 残り1組様のみとなりました!
満席となりました。ありがとうございます!
これよりキャンセル待ち受付いたします。
これよりキャンセル待ち受付いたします。
時間 10時30分~13時ごろ
対象 4歳児(年中さん)から小学校3年生くらいまでのお子様と保護者様
冷蔵庫にある材料でとっても簡単に作れるピザ!ぜひお子様とご一緒に♪
キャンセル待ちご希望の方はこちらへ
お名前、希望日をご記入の上返信ください
お名前、希望日をご記入の上返信ください


日時 9月3日 10時~16時
場所 /scrub (ノースクラブ) JR環状線福島駅より徒歩8分
アクセスはこちら
♪入場無料です♪
パン教室ぽこあぽこは「簡単おやつワークショップ パン試食つき♪」で出店します
ただいま、おやつの内容アンケート実施中♪
アンケート回答はこちらへ!
型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!
毎月6種類のパンを用意しています。