今週からはレッスン全開となっています!!
今日はそんな中、まだまだ試作中だけど、今後こんなパンレッスンでも出していきたいなと思うパンを紹介です♪
こちら!!
一見すると普通の食パンですね。
(最近、我が家では四角い食パンがブームです)
でも、、中にこれ入れてみました。
うーん?見えないか・・・・。
ぷツぷツしたものが入ってるんですけどね。
このぷツぷツの正体は???
想像つきますか・・・・?
「玄米」です。
パン屋さんに行くと、売ってませんか?
「玄米食パン」
あれをイメージして作ってみました。
玄米も私が普段食べている炊いた玄米をパンに混ぜ込みました。
製菓材料コーナーで「製パン用雑穀」など特別なもの用意しなくても、自然なパンができないかな?と思ったのがきっかけ。
玄米普段食べてるんだし、これ入れちゃえ!と単純に(笑)
少し前に作ったひじきのパン。
これも乾燥ひじきを水で戻したものをパンに混ぜ込んだだけ。
さてさて・・・・こんな自然派のパン、興味あるよ~~~ってあなた!!
ぜひぜひ、そんなお声を聞かせてくださいませ。
あなたのお声に反応して、気まぐれ月替わりレッスンはこれからも展開していくと思いますよ。
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏


型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン