ファーストパン、手作り食パンはいかが? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

あなたのお子様はパンお好きですか?
ご飯派ですか?

私、今でこそ家で子供たちに食べさせるパンは、ほぼ自分で作ったものを食べさせていますが、長男が赤ちゃんのころはそれができなかったんです。


小学生になって、毎日元気に「いってきま~す」と楽しそうに学校に行く長男も
赤ちゃんのころはとんでもない人見知り。

抱っこ大好き・・・

日中は抱っこしてないと泣いてました


「そんなにママが好きなんだ~、幸せじゃない」ってはた目から見たら言えるけれど、

これがリアルに毎日現実的に起こってくると、

ママってしんどいんだよね~~~


だって、ご飯の準備や掃除、洗濯、、、お仕事していなくても、
専業主婦には仕事や山盛りですもんね。


それで、当時、子育てに必死すぎた私、

長男が1歳になるくらいまで、パン作ってなかったんです。

うーん、「作れない」って思ってた



そしたらね、気がついたら長男、市販の甘い細長いパンしか食べなかったんです。
(知ってます?ス〇ィックパン)


それに気がついてから、火がついたように、いろんなパン作ってみましたよ。

ロールパン、食パン、牛乳パン・・・・

どのパンも食べませんでした


市販のパンの絶妙の甘さと柔らかさが、当時の彼にはよかったんでしょうねぇ~~~。

でも、あの甘さと柔らかさ、外皮のふにゃっとした感じ、
あれは家のオーブンで焼くにはなかなか再現できなかったんですよ


ちょっと当時は悲しかったな。

(あ、今はどんなパンでも喜んで食べてますよ。)
 

白パン&シナモン

(ちなみに・・・赤ちゃんに初めて食べさせてあげるパンには、先月のシナモンロール生地で作った白パンがおススメよ


そんなことがあってから、次男を妊娠、出産、

出産後も次男が乳児のころもパンつくりはやめませんでした。


当然、次男がパンを食べるようになったころには、次男は当然のように私が作ったパンを食べてました。

それが、天然酵母のかたーい皮のパンであってもかじりついてた(笑)


この長男との違いは何~?


そう、次男は最初から、手作りパンが普通になってたんです。

 

 

 

6.12食パン断面

離乳食が始まって、しばらくして食べられるものが増えてくると、

おかゆだけじゃなく「パンがゆ」って作りませんか?

食パンの耳のところをとって、ミルク(粉ミルクなど)でふにゃふにゃに炊いて食べさせてあげるやつ。

いわば、赤ちゃんの「ファーストパン」


これ、思い切って手作りしちゃいませんか?


余計なものが入っていない、材料の見える食パン、おすすめですよ
 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

 

6月の気まぐれ月替わりレッスン

ベリーベーグル チョコ角食断面

 

 

バケット菓子パンコースバケット  ベリーベリーベーグル

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン チョコ角食パン
 

 

 

 

 

 

 

7月の気まぐれ月替わりレッスン
 

オレンジ紅茶2 
食パン3.10 角食

バケット菓子パンコースバケット  ティーレモンパン

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン 食パン
(ご自身の型に合わせて計量からスタートレッスンあります♪)

 

 

 

 

型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

 

パンオレ新 クリームパン新 セサミバンズ新

 

 

ジャムパン新 バターロール新 食パン、新

 

 

 

 

 


毎月6種類のパンを用意しています。