ママの思いに支えられて3年 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

6月に入りました。

先週日曜日は長男の運動会、今週土曜日は次男の運動会。

最近の運動会は春開催が多いですね。(ん?春じゃないか?)

そんな運動会ウィークの今週のスケジュールはちょっとだけゆったりめです
運動会の代休やらいろいろで子供が家にいることが多くってね。


先日もすこーし書きましたが、このパン教室ぽこあぽこ

2013年6月に始めました。


最初は近所のママ友達が来てくれての教室というよりどっちかというと
「ママ友集まりでわいわい」と始まってから3年。

レッスン風景

実はね・・・1か月のお客様ゼロ!?っていう危機もあったけど、気がついたら3年。

頑張ってこれました。


それはね、きっと、私が頑張ったからじゃなくて、

たくさんの人が私を支えて応援していてくれたから


お客様ゼロの時も「たった一人でも私を慕ってきてくれるひとがいる限りやめない」と思ってやってきたんです。


そうして、気がついたら3年。


今、改めて気がついたこと。


ママが子どもにパパに手作り焼き立てパンを食べさせてあげたいという思いが、この教室をつないでいる。


これは小さい子に限ったことじゃないと思うんです。

中学生や高校生に大きくなった子供さんでも「また作ってね」と楽しみにしていたりします。

「今度は何パン焼いてくるの?」とママが作ってきてくれるパンを待ってるパパもいる。

もっと大きくなって成人した娘さんでも、お母様の焼いてくれたパン、ちょっと実家に寄ったついでにお持ち帰りすることもある。



一回一回「ありがとう」の言葉は照れくさくて言ってくれなくても

みんなが「ママの手作りパンを喜んでいる」

だから、また焼いてあげたくなるんですよね。


それが自分のためであってもね~(笑)
やっぱり、作ってくれたものは食べた人を幸せにしてるんですよ


そんなママの愛が、私のパン教室を支えていてくれてるのかなと思うんです。

1.20レッスン 1.21レッスン

127レッスン 2.2レッスン

大げさ?

たぶん、大げさじゃないよね~。

恥ずかしいけど、言葉に表すとこういうことになるんだな。


これからもますます「手作りの愛」の原点を忘れず、

偉大なママの愛を支えていきたいと思う3周年記念日でした




型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

6月の気まぐれ月替わりレッスン

ベリーベーグル チョコ角食断面

バケット菓子パンコースバケット  ベリーベリーベーグル

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン チョコ角食パン



7月の気まぐれ月替わりレッスン

オレンジ紅茶2 
食パン3.10 角食

バケット菓子パンコースバケット  ティーレモンパン

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン 食パン
(ご自身の型に合わせて計量からスタートレッスンあります♪)



型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

パンオレ新 クリームパン新 セサミバンズ新

ジャムパン新 バターロール新 食パン、新


毎月6種類のパンを用意しています。