ダイエットを始めて変えたこと その2 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

ダイエットを始めて3週間が過ぎました。

毎日、体重、体脂肪を測っていると、日によって前後しますが、、

体重 マイナス2kg
体脂肪 マイナス2%

順調~?

もっと加速したいところですけど、ゆるやかでも少しずつでも・・・
体質改善していきたいですね。


先週のダイエットを始めて変えたことに続いて今週は、もう一つの大きく変えたこと!


それは、ご飯を「玄米」に変えました!

玄米

これまでにも玄米食挑戦したこともあったけど、家族がみんな白米派なので自分の分だけ炊くのがめんどうで、挫折してきました。


玄米、けっこう好きなんですよね。

白米もおいしいけど、噛みごたえあっておいしい~。


食べるのが苦じゃないなら、頑張って炊けばいいやん!と何日かに一回自分の分の玄米をお鍋で炊いています。


お鍋で炊くのがまたおいしいんですよね~。

もうすっかり定着したお話ですが、白米って栄養価のあるところを取り払われてしまってるんですよね。

玄米はお米まるごといただくので、栄養素たっぷり。

でも、消化に時間がかかるので、お子様には3歳くらいまでやめておいた方がいいらしいですよ。

今の食事は

朝  スムージー
昼  レッスンじゃない時は、玄米とおかず
晩  玄米
   野菜山盛りサラダ
   一汁三菜


これで、がんばってます。

野菜たっぷり


こういう食事にして「食べたりない!」「つらい!」ってことは、ないんです。


今までなんでできなかったのかって・・・


面倒だったから。


これにつきる



一度決意したからには、「面倒」なだけを理由にあきらめないようにがんばります~!


面倒だな、って思うもう一つ大きくは「一汁三菜」


これはね、「常備菜」的に多めに作って何日か使う!!で乗り切ってますよ。


また次回は、そんな話をお送りします。




食べて満足!聞いて納得!春の試食会イベント
4月からリニューアルするぽこあぽこ特製のおすすめパン。
まずはご試食してみませんか?

image あんぱん

あなたの子育てにヒントをくれるこんな講座も受けられます


子育てママがすぐに使える赤ちゃんともち♪

akamoti.kayosan

ママサポーター千代田佳世さん

生年月日からわかる♪お子様の個性や才能 【赤ちゃんともち】
お子さんの個性をママが受け入れられると、疑問をもたない&求めない関わり方ができるようになりますよ♪
当日は、赤もちを使ってお子さんのタイプ別♪ママの関わり方のヒントをお伝えします。

日時  3月3日 / 3月28日  両日とも10時~

場所  ぽこあぽこ自宅マンション アリオ鳳すぐ近く
(ご予約時に詳しくお知らせします)

料金  お一人 3000円 (ランチ、講座費用込)

定員  両日とも5名様

持ち物 手ぶらでどうぞ♪
お子様連れの場合、お子様のおもちゃ、DVD、お菓子、離乳食などご自由にお持ちください。
パンをたべられる年齢のお子様はぜひご一緒に♪

クリック詳しくはこちらをどうぞ!