ややこしいクロワッサン作りは復習サポートつきです | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。


今日はいよいよ明日発表にせまりました新春初企画の前お知らせです。

クロワッサン本日

こちら、本日焼きあがりました「クロワッサン」


クロワッサンは焼き立てがたまりません。

一気に食べてしまいそうになったけど、カロリーの高さに必死にこらえました(笑)


こんなクロワッサン、ほんとに焼けちゃうんですよ~。

ぜひ、おたのしみに♪


しっかし、この生地一晩越しで発酵させて作っております。


あなたに作っていただく時も前日作った生地にバターを折りこむところから始まります。


前日から泊まり込みでレッスン!?


そんなわけにもいきませんので、生地は前日私が作ったものを使って
レッスン時のクロワッサンは仕上げていただきます。


そ・こ・で!!!

クロワッサンレッスンは、「宿題つき」レッスンとなります。

持ち帰り生地

レッスン中の空き時間を使いまして、翌日お家復習用の生地を捏ねてキープクールでお持ち帰りしていただきます。

そして、翌日、もう一回クロワッサンを作っていただく。

これがこのレッスンの「宿題」でございます


これには、二つのメリットがあるんです。

①「生地の捏ね具合」をレッスンで確認していただけます。
②言われるがままの作業が何度もすることで覚えられる



まず①番!
私が生地作っちゃったら、一人で家で作ろうと思った時に「で?どれくらい捏ねるの??」ってなっちゃいます。

私の教室のポリシーは「家でも同じように作れること」なので、私と一緒に生地捏ねて、
少しでも感覚つかんでくださいね♪


そして②番!
クロワッサンってバターとパン生地の層を重ねていってできます。
この作業が、なかなかややこしい

でもね、何度か繰り返したら、実はとても単純作業なので覚えられますよ。

レッスンでやったことが、宿題作業でもう一度確認できる!


これが、私の「宿題」レッスンの目的です。


もちろん!!!

お一人で作業中に困ったことは、メールでサポートさせていただきます


どんな習い事でも、記憶が新しいうちに復習するのが一番覚えやすいですよね。


時間がたつとどうしても人間忘れちゃう生き物


「宿題」めんどくさいかもしれないけど・・・
2日連続で焼き立てクロワッサンが食べられる!!と思ってがんばってくださいね
(すぐにできない時も多少は保存できますので、保存方法もレッスン中にお伝えします)


そんなクロワッサン企画、いよいよ明日1月5日詳細発表いたしますよ