藤岡由夏です。
先日、モニター様レッスン第二回目が始まりました。
2回目は、みんなの憧れ「食パン」
これは、N様作の食パン
食パンなんですけど・・・・なんせ待ち時間が長い!!!
レッスン前から「時間かかりますよ~。」と告知していたけど・・・
告知していた本人である私も長い!!!と感じる長さ。
来るなりお昼寝のYちゃんも・・・途中起きて来て、「パンは?」と連呼。
成形にもちょっと参加。
長時間の待ち時間の中、Yちゃんの存在は癒しそのものでした。
そして、、、できた!!!!こちらはもう一人お越しいただいたA様作。
やっとできたーーーーーー!!!
待った甲斐もあって、焼き立ての食パンを無理やり切って湯気がホカホカ出ている状態で
みんなでほおばります。
あーー、美味しかった。
パン作りで一番待つところって発酵の時間なんですよね。
作業してる時間と待ってる時間で考えると、待ってる時間のほうが長い
でも、、、この時間はちゃんととってあげるからこそ、美味しいパンができる!!
「前回の小型パンより、食パンのほうが達成感がすごいね」とご感想いただきました。
できた時の感動はやっぱり食パンのほうが大きいですね。
実はね、私、、、オーブンからパンを出す時、いつもちょっと緊張してるんです。
そして・・・・「お~~~~~!!!!できた!!!」のお声で、
私も心から幸せになります。
これからも「できた!!!」と感動を呼んでもらえるように頑張りますよ~。
自分で捏ねて作ったパンがオーブンから出てきたときはやっぱり幸せ感いっぱいですよ