藤岡由夏です。
昨日はここ半年、一年であるかないかの勢いのドタバタイベント満載デーでした。
朝は、いつものとおりパンを焼いて、昨日は家で食べずにおすそわけ・・・・
その話はまた後日に♪
パンを渡して、あるパーティ会場にその足ででかけ・・・
家に帰って、今度は我が家でのうちキャンプパーティの準備

幼稚園から帰宅後、それぞれ習い事など用事を終えたこどもたちが集結!
みんなでナンを作り、
私が仕込んでおいたカレーとともにいただきまして・・・
友達が作ってきてくれたくす玉を割って、お菓子をとったり・・・
我が家の小さなお風呂に全員で裸のつきあいもあり、
(そこは写真割愛で)
みんなでテントに入ってぐちゃぐちゃになりながらも・・・・
なぜか床の上に寝袋で雑魚寝したという(笑)
興奮しきっている子供たちはなかなか寝なくて大変でしたが…
みんな楽しかったようで何よりです。
そもそもこの企画、夏休み後半以来我が家の事情でどこにも行けなかった息子たちのために私が発案したものでした。
楽しみにしていた友達とのリアルキャンプもいけなくなるし、
出かけても公共の場。
「じっとしてなさい」「静かに!」と何かにつけ怒られていた息子たち。
たまにはこんな遊びもさせてあげないと子供たちにも申し訳ない・・・と
無理やり家にテントを張る企画。
主人には最初、え???何考えてるん?って顏されましたけど、
たまにはこんな意表をついた企画もよいですよね
ここしばらく悩みの種が「ゲーム」
私、完全否定までしませんが、みんなで集まってもゲームでしか遊べない子にはなってほしくなくて、どうしたものか・・・と頭を悩ませておりました。
昨日は「ゲーム禁止」
でも、みんな楽しめたし、ダメ!ダメ!って言うだけじゃなくて、
大人もそうじゃない楽しみ方を提案してあげたらいいのかな?とほんの少しヒントを得られた気がします。
毎週は大変ですが、、、たまーにこんな企画なら子どもちゃんたちのお世話も大歓迎!
そんなおばちゃんになれるようにがんばろ!!