砂糖と塩は味つけだけじゃない | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

こんにちは。
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

料理、パン、お菓子、、、
甘くするためには「砂糖」
辛くするためには「塩」を使いますね。

でも、パンの中の「砂糖」と「塩」は味だけのためのものじゃないんです。

砂糖はイーストが発酵するときに「イーストの栄養分」となります。

塩は、発酵を抑えたり、グルテン組織を引き締めたりしています。

砂糖、塩

発酵を促進する砂糖と抑える塩・・・

これの絶妙なバランスでパン生地はなりたってるんです。


砂糖はパンを大きく膨らませてくれるけれど・・・

塩がいい感じに引き締めてくれないとブヨブヨ・・・


なんでもバランスって大切なんですね!


レシピには○○gとあるけど、砂糖控えめで、、、と量を減らすと
パン作りは失敗するもとになっちゃうかもしれません。
塩も同じく・・・・・


ひとつひとつの材料のこと、ちょっと中身がわかると、もっともっとパン作りも楽しくなるかもしれないですよ。


ぽこあぽこでは、そんなパンの中身がよくわかるコース、ただいま準備中です♪


お知らせ
私事ですが…
5月2日より5月5日まで、我が家はキャンプに出かけていますキャンプ
キャンプ場は電波が悪く、お問い合わせ、ご予約など連絡をいただいた際、
メールが読めない、メッセージが送れない、など発生することが予想されます。
返信が5月6日以降になるかもしれませんことご了承お願いしますおじぎ

ご迷惑をおかけしましたが、、、本日帰阪します!
大阪に戻り次第フル回転させてもらいますので、よろしくお願いします。



6月よりブログヘッダーリニューアル予定です

リニューアルに伴って、リニューアルキャンペーン企画中。
来月連休明けに内容発表いたします




現在、新コース開設に向けて準備中
パンの中身がわかるコース
「パン作りと親友になるコース」
準備が整いましたら、モニター様募集します。


パン5月レッスンスケジュールパン

5月11日 15日 18日 20日 21日 すべて空席ありますよ♪


詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら