型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
丸パンシリーズもそろそろ最終回・・・・
ただの丸いぱんでもいいんです
成形どうしようなんて悩まない
今日はパンの中身で比べてみます。
こちらは食パン生地 と パンオレ生地 で作った丸パン
まず、卵を塗って焼くか、塗ってないかだけでも見た目ずいぶん違いますね。
切った断面どうでしょう??
わかんないですねーーーー(w_-;
真ん中の食パン生地は卵を使ってません。
なので、生地の色もなんとなく白めなんですが・・・
一番右のロールパン生地は、
パンオレ生地に比べて卵が多いです。
気持ち色が濃いはずですが・・・
わからないですねーーーーー(w_-;
じゃ、もう載せんなよ!となりそうですが、
食べた感じは違うんです。
パンオレ生地は、牛乳のおかげでほんのり甘いです。
食パン生地は、味はシンプルですがもっちりしてます。
ロールパン生地は、食パン生地の小麦の素朴な味に比べて
リッチな感じがします。
食パン生地は、味はシンプルですがもっちりしてます。
ロールパン生地は、食パン生地の小麦の素朴な味に比べて
リッチな感じがします。
この違いは、実際見て食べて体験していただくしかない!
丸パンでも美味しかったら大丈夫♪
同じ丸でも中身が違えば味も違う♪
これ伝わったかな?
伝わっていたら、ものすごく嬉しいです。
ご質問なんでも受け付けます♪
あなたとあなたのお子様が焼き立てパンで幸せになれるのを楽しみにしています♪