型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
今日は暖かいですね。
公園も久しぶりに子ども達で賑わっています。
さて、私の長男なんですが、
負けん気?うーん??ない?
ライバル意識?うーん??ない?
誰かに負けて悔しい!とか
◯◯君ができるのに僕はできない!
できるようになりたい!!
なんて意識が全然ありません(´・ω・lll)
いいように考えたら、
めっちゃいい性格なんですが、、、
男の子なんで、もうちょっとがむしゃらになってほしいのが本音:;(∩´﹏`∩);:
今、通っている体操教室で
「縄跳びマラソン」という課題が出てます。
2ヶ月で36日縄跳びの練習をしたら何かがもらえるらしい!!
縄跳びができるようになってほしいのもあるけれど、
一番は何かを頑張ってやり通した!!と思ってほしくて
お尻を叩いて、応援してきました。
今年に入ってから、
子供にやれ!やれ!言うだけじゃダメだよね、と親として反省。
私も一緒に練習してみることにしましたo(>◡<)o
寒~い日も幼稚園帰り、縄跳び持って公園へ。。。
つらいです。
でもねー、今日は公園日和。
チーン、、、、(-_-;)
こういう目標はまだ早かったかな。。。
子育ても焦りは禁物です。
いつか目覚めてくれる日まで根気強く待ちましょうか。。。

縄跳びマラソン、ゴールできたかどうかは今月末発表します。
最後までお読みいただきありがとうございました。