教室に関しての詳しい事

 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(LINE@でお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できますお願いキラキラ)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
 ご受講頂いたレッスンについての
 お問い合わせもして頂けますニコニコ
 お家で復習されたパンの
 写真是非見せてくださいね照れ


食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン

こんにちは〜口笛千葉県君津市にあります
 講師のデモンストレーションで
 わかりやすくニコニコスープも学べスマホスマホ
SNS映えな写真が撮影できキラキラ
 自宅のオーブンでパン屋さんより美味しいびっくり
 パンが焼けると言われるパン教室パン  
 講師のちゃこですキラキラ

たまには、パン教室と
違うことを
あ、でもパンの事でてきますけどね爆笑

今日は8/13
旦那さんの実家のお墓は
鴨川にあるんですキラキラ

毎年、君津から鴨川まで
13日はご先祖様を
迎えにお墓に行って
15日は、ご先祖様を送りに
お墓に行くといのが
恒例行事です!

地域によってお盆も色々です
よねぇ〜
東京の方は
7月中にお盆が終わってしまうとか
先日聞きましたびっくり

で、今日は旦那さんの
お父さんの弟さん家族
お嬢さん達とお孫ちゃんたちも
お墓参りにからめて東京から
鴨川にきているので

今日のお墓参りに
待ち合わせをして
お昼ご飯を食べましたルンルン
これも毎年 恒例キラキラ

朝、家を出かける前に
2時間ぐらい
時間があったので
急遽 パンを作って
持って行こう!!

何が早く作れるかな?と
考えて
シナモンロールにしましたキラキラ



レッスンで作るのは4個なのですが
倍量の8個を作り
6個が箱に入ったので
6個を持って行きました照れ

結構バタバタでしたけどね笑い泣き
もっと前から計画しておくんだったタラー
来年はそうしようおーっ!

お墓参りが終わって
いつも行っているお蕎麦屋さんが
臨時休業という事だったので
今年は 違うお店でお昼を
『わか奈』さんというお店に
初めていきましたニコニコ

私は、旦那さんと
天丼とざるそばを分けて食べて
これは その天丼の写真ひらめき電球



天丼の海老すごい爆笑

シナモンロールを 
これさっき焼いたので〜
良かったらと
お父さんの弟さんの奥さん
(ややこしい笑い泣き)に渡したら
『すごいね〜お店で買ってきた
みたいなパンだね
本当に作ったの〜』
なんて冗談っぽく 言われて

私、実は今
パン教室をやっているんですよ〜パン
と説明したら
(去年もお墓参りの時に会ったけど
自分のことガツガツ話すのもなぁと
話してなかったんですね)
え〜そうなのびっくり
ビックリしていましたね〜てへぺろ

その後 娘ちゃん達も
その話を聞いたらしく
『パン教室やってるんだぁ
サロネーゼだね』と
『いやいやそんな
千葉ネーゼだよ〜』なんて
話をしながら
もうすぐ2年になるんだよーと
話をしたら へぇ〜すごいとニコニコ


1年に1回
このお墓参りで顔を合わせる
旦那さんと親戚の皆んなニコニコ

お墓参りって
ご先祖様をというのも
もちろん大切だけど
こうして 家族とか親戚などに
会う機会になるというのが
大切なのかなぁ〜と
感じましたにやり

なかなか 会う事もなくなって
くるから〜お互い
歳をとってくると爆笑

若干 話のオチが弱いけど笑い泣き
記憶として
ブログにあげておこ〜にやり




★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)