教室に関しての詳しい事

最新スケジュール等はこちら↓

 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
 
こちらよりご受講頂いたレッスンについての
 
お問い合わせもして頂けますニコニコ
 
お家で復習されたパンの
 
写真是非見せてくださいね照れ
 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★
 
こんにちは〜口笛千葉県君津市にあります
 
講師のデモンストレーションで
 
わかりやすくニコニコスープも学べスマホスマホ
 
フォトジェニックな写真が撮影できキラキラ
 
自宅のオーブンでパン屋さんより美味しいびっくり
 
パンが焼けると言われるパン教室パン  
 
講師のちゃこですキラキラ


本日 7/7(日)
わぁキラキラ七夕だったびっくり爆笑
のレッスンは
基礎クラスの『黒豆の豆乳パン』
難易度★★★のレッスンでしたニコニコ


豆乳が仕込み水の生地に
黒豆の甘煮が入り
アーモンドプードルの
入ったうわがけがベストマッチな
とっても美味しいパンなんですよね〜ラブ

私が本日のデモンストレーションで
焼いた黒豆の豆乳パンは
こちら照れ


 
黒豆がちょっと顔を出したぐらいが
ベストな感ウインク


そしてこのパンもともと
手ごねで捏ねる時
すこ〜し ベタつくんですね〜笑い泣き

で 本日も雨が降っていて
湿度が高い感じだったので
ベタつくかなぁ〜と
思っていましたが
やはりにやりベタつきましたね笑い泣き

でも でも
多少のベタつきにも
対応できて 手ごね出来るように なると
加水(粉に対してのしての水分の量)
が多めの生地を 捏ねるのも
不安では無くなってくるのでキラキラ
少しずつレベルアップをするためにも
あえて、少しベタつき気味の
水分量にしていますウインク

そして 本日レッスンにご参加頂いた
Aさんと Iさんは月に2回のペースで
通って頂いていて
ご自宅でもパン作りをされて
捏ねもかなり上手になって
きましたので
私と同じ加水量で捏ねにチャレンジ
して頂きましたニコニコ

まだ 捏ねが慣れていない方には
水分を少し減らしたりして
捏ねていただいたりするんですけどね〜ニコ

ベタつく〜と
少し苦戦されましたがお二人とも


 しっかりとグルテンが
出来るまで捏ねる事が出来ました拍手拍手

お二人とも最近 ご自宅で
いつものようにパンを捏ねていたら
とってもベタついて
計量間違えたかな?
と思ったと

そうなんですよね〜
この梅雨の時期や
湿度が高い環境だと手ごねを
していると
いつもよりベタつく〜
はあるあるですチュー

でも それが事前にわかっていると
湿度が高いと いつもの水分量でも
ベタつくんだ〜
とわかっていると安心ですよねおねがい

ご自宅でパン作りをしてみて
発見できる あるあるなので
素晴らしいと思います拍手拍手
なんて言うお話をしながら
今日は生地を捏ねましたニコニコ

黒豆の豆乳パンのスープは
玉ねぎのポタージュコーヒー


まだ新玉ねぎが出回っているので
今回は新玉ねぎで作りましたが
やはり 新玉ねぎで作ると
甘みがあって美味しいですね〜ラブ

こちらは ご試食タイムナイフとフォーク


ちょうどランチの時間帯ですので
ランチタイムルンルンですね〜ニコニコ

ご試食が終わった後は
コーヒータイムコーヒーからの〜

撮影タイムですスマホ




こちらは、Aさんの焼いた
黒豆の豆乳パン音符


黒豆の見え具合が美味しそうですラブ
よく焼けています拍手拍手

真上からも撮影


真上からもいいですよね〜ニコニコ
このタイプのケーキークーラーは
下に布を敷くと
映えます爆笑


こちらがIさんの黒豆の豆乳パン音符


撮影は、私のiPhoneXで
ポートレート機能で後ろを
ぼかして撮影しますキラキラ

Iさんの黒豆の豆乳パンも形も
綺麗で黒豆の見え具合もバッチリで
いい感じですウインク拍手拍手

こちらも真上からも撮影



お花なくても  映える〜爆笑

せっかく 一生懸命に焼いたパン
ですのでキラキラ
撮影タイム大切照れ

撮影の角度や
小物の使い方も私風ですが
アドバイスをさせて頂きますニコニコ

最近は、レッスンの後に
poco a pocoのLINE@にご登録頂いて
いるメンバー様には
私の撮影したお写真を送らせて頂いて
いますキラキラ

 手ごねのパン作り
やっぱり楽しいなぁ〜とラブ実感ニコニコ

最近 心配事が色々と
出てきて〜チュー
(実家の両親も年を取ってきまして〜えーん)
心配事も多いのですが
パンを捏ねていると
そんな不安な気持ちも
スッとはれてルンルン
気持ちがリフレッシュされるんです
よね〜びっくり

良く皆さんから
お教室に来てパンを作るのが
リフレッシュになってますラブラブ
言って頂けるんですが

ほんとびっくり手ごねのパン作りって
そう言う効果あるかも〜びっくり
と私自身が実感した
レッスンでした〜笑い泣き

いつまでも〜末永く〜
パン教室できたら
幸せだなぁ〜とラブ
そのためにも色々と頑張らなきゃ〜ニコニコ



★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 



 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)