ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 ★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 こんにちは〜口笛
千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすくニコニコスープも学べ
スマホスマホでフォトジェニックな
写真が撮影できキラキラパン屋さんより美味しいパン
と好評のパン教室  
講師のちゃこですキラキラ
 
昨日は、息子の高校の卒業式
でした卒業証書
忘れないように
思い出としてブログに載せておこうルンルン
 
旦那さんは頑張って仕事の
都合をつけて
一緒に卒業式に行ってきました桜
一人息子だし
これが最後の卒業式だろうから
一緒に行こうよ〜とかなり
強引に旦那さんを誘ってぶー
卒業式の間も
仕事の携帯に連絡があったりで
大変そうだったけど笑い泣き
 
息子は バスで学校まで
バス停まで車で送って行ったので
これが最後の学ラン姿かなぁと
後ろから盗撮しときましたチュー
 
 
 
写真撮ろうとすると
嫌がるのでおーっ!
 
そして卒業式で遠くから
一応撮っておいた写真
 
 
ちっちゃい緑のハートで
目隠ししてあるのが息子(笑)
 
卒業式が終わって
旦那さんと一緒にご飯を食べに行こうと
卒業式の余韻もないぐらの感じで
学校を後に車
 
普通 子供と一緒に
門の前で撮影とかすると思うんですが
それ、無しですアセアセ
 
息子は クラスの皆んなと
カラオケに行って
その後モンシェリーに
行って カツカレーを食べたとかニコ
 
うんうん。懐かしいね
モンシェリールンルン
 
モンシェリーとは
木更津の駅近にある
近隣の高校生なら1度は訪れる
喫茶店!
私が高校の時も皆んなで
モンシェリー行ったなぁ〜キラキラ
懐かしいにやり
息子は、これが初めてだった
みたいだけどガーン
 
モンシェリーと言えば
カツカレーカレー
(個人的な思い出ゲラゲラ)
でも カツカレーは
2回ぐらいしか食べてないと思うにやり
カツカレーカレーって
超美味しいって
高校生の時に思ったのを
おぼえていますキラキラ
 
話は戻り
旦那さんと二人でいつもは
行かないようなところに
ランチに行こうと
フランス料理の店に行きましたナイフとフォーク
 
旦那さんが
よく行くフランス菓子の
お店のオーナーさんに
木更津にフレンチのおすすのお店が
あるよと聞いていたので
そちらに行ってみる事にフランス
 
 
前菜のサラダ
私は鯵をセレクト
 
パンもついてます
クルミの入ったスライスされた
パンが美味しかったなぁ~ラブ
 
メインは私は
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
ちなみに、メインはメニュー表には無く
黒板に書いてあるのでそちらから選びます。
 
 
後ろにちらっと写っている
旦那さんが頼んだ
牛肉イチボのステーキだったかな?の
ステーキがとっても美味しかったラブ
一口ずつ 交換して食べたので
 
そしてデザート
 
 
ガトーショコラと
乾燥器で乾燥させたオレンジ
バナナと栗のケーキ
キャラメルアイス
だったかな?
 
このデザートのバナナと栗のケーキ
(って名前だったか?)が
めちゃめちゃツボでしたラブ
 
食後の飲み物はコーヒーを
選んだのですが
ちょっとカプチーノよりのコーヒーで
フレンチを食べた後の
締めにはぴったりなコーヒーでしたラブ
コーヒーも料理によって
合うものが変わるんだなぁと
チョット勉強になりましたラブ
 
その後、気になってフランスで飲まれる
コーヒーってカプチーノ?なのかな?
とネット調べたら
やっぱりそうなんだってー
へーびっくり
カプチーノはイタリアという印象があったけど
フランスもカプチーノなんだねぇコーヒー
カプチーノあまり濃すぎるのは
苦手だけど
昨日飲んだぐらいなら美味しいなぁと
少しカプチーノにも
興味がでてきちゃいました口笛
 
ポーズカフェさん
本格的なフレンチの味っといった印象
で、行く前に食べログとかも見たんですが
食べログの評価より
私たち的には美味しかったね
と話しながら帰ってきて来ましたキラキラ
次はパスタを頂いてみたいなぁラブ
 
やっぱりたまには
美味しい物!
本格的なもの!!を食べるのは
いいですねぇ
新しい発見があってニコニコ
そして いつかフランスに
行きたいな~と
 
50代の前半ぐらいに
フランスに料理やパンの勉強も
兼ねて旅行ではなくて
滞在したいなぁ~と
ひそかな目標
 
フレンチのランチを頂いてだけで
こんな目標まで妄想できる
私ってある意味 安上がりですねぇ~てへぺろ
 
夜、駅まで息子を迎えに行って
車の中で息子から
「3年間ありがとう」と言われ
ちょっぴりジーンとしましたキラキラ
 
そして旦那さんと夜、とりあえず
今日卒業で区切りだね~と
乾杯赤ワイン赤ワイン
 
良い1日でしたキラキラ
 
★★★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco