健診結果
あとはメタボ対策・・・
昨日の定休日を利用して年に一度の定期健康診断を受けてまいりました。
一昨日の当ブログでお話いたしましたとおり、ア・・とカ・以外は悪いところはありませんでした。
まずはメデタシ!!(^-^)
この秋冬も頑張れそうです。
あとはメタボ対策をしっかり取って体調を管理しなければ・・・。
(血液検査の結果判明は数日後とのこと。)
平成28年11月16日(水) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
定期健診
まな板の上の(メタボ)・・・
明日は火曜日で定休日です。
これを利用して、年に一回の定期健康診断に行ってまいります。
毎年胃カメラをのんでチェックいただいておりますが、いつもは鼻腔を経由して入れる細いタイプで受けております。
ところが昨年の検査で、「胃の中に少し荒れているところがあるので来年は(つまり今年は)経口タイプのカメラで細かくチェックしましょう・・ね」とお医者さんから念を押されており、今回は経口タイプの太いカメラで受けることになっております。
私はこの経口タイプが大の苦手でして、十数年前に3回受けたあとは一切受けないようにしてきたのです。
ご経験のある方ですとあの飲み込む辛さはご理解いただけると存じます。
二度としたくなかった経口タイプの胃カメラ。
もう二週間ぐらい前から恐怖に慄いております。(笑)
昨日「アンサンブル ぽこ どりーむ」のライブを開催しましたが、検査を予約するときに絶対にライブの後、と決めて予約をいたしました。
ライブも終わり、いよいよ明日に迫ってまいりました。
もう逃げようがありません。
覚悟を決めて、決死の想いで(笑)受けてまいります。
明日は、その他にも心エコー、心電図、胆・肝・膵・前立腺エコー、胸部X線検査、血液検査、尿検査、聴力検査といった検査を受けることになっております。
まあ年に一度の総点検ですからきちんと受けて、もしなにかあったら早期対処できるようにしなければ・・と思っております。
でも、毎年のことですが主治医に言われることは分かっているのです。
『後藤さん、頭と顔以外は悪いところはないですよ。よかったですね』(笑)
皆さま、水曜日のご来店をお待ち申し上げます。
平成28年11月14日(月)第二弾 髭のマスター
(雨のスーパームーンの夜)
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
昨日のご報告(写真付き)
優しい想いが満ちあふれたひと時・・・
昨日の『アンサンブル ぽこ どりーむ』のライブは本当に楽しく、温かな雰囲気の中で進めることができました。
今回は「空」と「風」をテーマに選曲いたしました。
(終曲の「365日の紙飛行機」・・・飛べたかな?)
満席のお客さまはそれぞれ直接、間接に私たちといろいろなご縁で結ばれた方々ばかり・・・。
皆さまの応援のお気持ちが会場いっぱいに広がっていて、本当に演奏しやすい雰囲気に包まれていました。
私たちは幸せ者です。
当日というのはいろいろな思いもよらぬことが起こるものです。
開演直前にかみさんの琵琶の駒がぽろっと落ちたり(瞬間接着剤で応急処置)、演奏中の譜めくり、譜送りが普段全然問題ない箇所でつまづいたり、勢い余って(笑)小節を飛ばしたり・・・泣けてきますが、知らん顔して演奏しなければいけません。
一曲が終わるときにはきちんとそろって終わるあたりは永年の訓練?の賜物でしょうか。(笑)
(琵琶と尺八による阿波民謡「祖谷の粉挽き唄」)
(お客さまには目を閉じていただいて、今回の秘密兵器「オーシャンドラム」(二種類)で波の音を・・・)
(打楽器に加わっていただきラテンの曲も・・・)
(尺八と箏の二重奏も・・・)
温かく見守って聴いて下さるお客さまに支えられて、アクシデントを乗り越えながらなんとか無事?に終曲までたどりつけました。
アンコールのお声もかかり、嬉し恥ずかしの心持ちでいっぱいでした。
心をこめて演奏をお届けする・・・その一心で臨んだ今回のライブ、お客さまには楽しんでいただけたようでホッとひと安心いたしております。
(終演後、温かい拍手に包まれて思わず笑顔に・・・)
(終演後の記念撮影)
和楽器の魅力、また洋の東西を問わずいろいろな楽器のアンサンブル、様々なジャンルの音楽をご紹介し、皆さまと共に楽しんでいきたい・・という想いを大切にして、今後も精進を重ねてまいりたいと思っております。
皆さまのご声援、また叱咤激励をいただければ幸甚に存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
平成28年11月14日(月) 髭のマスター
楽しくできました。
ご縁の繋がりが嬉しい・・・
きょうは私たち『アンサンブル ぽこ どりーむ』のライブを開催いたしました。
これは終演後の集合写真。
他の写真はなかなか取り込みできません。また明日以降アップいたします。
満席のお客さま。温かい雰囲気のなか、もちろんいろいろやらかしてしまった点はありますが、私たちも楽しく演奏することができました。
ご縁の繋がりのなか、お越し下さった満席のお客さま、本当に有難うございます。また次に向けて歩み始める気概を持つことができました。
きょうは興奮してしまって、何をどのようにお伝えすればよいかわからない状況です。
後日、写真も取り込んで、きちんとご報告いたします。
平成28年11月13日(日) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
心をこめて演奏します。
私たちの出番です・・・
明日はいよいよ私たちのグループ『アンサンブル ぽこ どりーむ』のライブです。
アマチュアですので入場無料です。
ただ、途中のティータイムでお召し上がりいただくケーキセット代900円はいただくことになっております。(よろしくお願いいたします。)
ほぼ満席のご予約をいただき、たいへん緊張しております。
お客さまに楽しんでいただけるよう精一杯演奏したいと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cafe Poco a poco の 『ぽこ ぽこ ライブ』 Vol.91
『アンサンブル ぽこ どりーむ』 3rd ライブ
日時 : 11月13日(日) 14時開演
(13:30 開場、 途中ティータイムあり)
出演 : ピアノ & 打楽器 … 宇都宮美智子
(友情出演)
二胡 ・・・ 佐伯千恵
琵琶、箏 ・・・ 後藤知子
尺八 … 後藤善宏
曲目 : 「コンドルは飛んでゆく」(フォルクローレ)
「エストレリータ」(ポンセ作曲)
「海の声」(島袋優作曲)
「祖谷の粉挽き唄」(阿波民謡)
「風の歌」(沢井忠夫作曲)
「風笛」(NHK朝ドラ「あすか」テーマ曲)
「365日の紙飛行機」(NHK朝ドラ「あさが来た」
主題歌)
料金 : 900円(ケーキセット代のみいただきます。)
*事前のご予約をお願いいたします。
当日は当店の駐車場(4~5台)のほかに近くの「今村月極駐車場」にも6台分確保しておりますが、できるだけお乗り合わせで、またお近くの方は徒歩、自転車などでお越し下さいますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、会場設営、準備、リハーサルなどのため朝から終日「貸切」とさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
ガンバリマス!!
平成28年11月12日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.ライブのお知らせ
11月13日(日) 14時開演
『アンサンブル ぽこ どりーむ』 3rd ライブ
* 当日は準備やリハーサルのため朝から終日
「貸切」とさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
3.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。