「アンスリウム」のその後 partⅡ
どうして・・・
10月26日と11月11日の当欄でお話しておりました観葉植物の『アンスリウム』。
本来なら・・・
この状態が・・・
昨年のようにこうなって、さらにこの鮮やかな紅色を楽しんだあとにだんだん暗赤色に変わっていって‟アンティーク”な苞を楽しむ・・という流れになっていく・・・はずだったのですが、現在は・・・
苞が開かないまま暗赤色の‟アンティーク”状態になってしまいました。
いったいどうしたんでしょうか?
残念です。
水もきちんとやっていたのですが・・・。
もしかして水をやり過ぎてしまったのでしょうか・・?
下の受け皿に水が溜まっていましたから・・・。
やはり植物の管理は難しいですね。
う・・・・む、まあとにかく気を取り直して他の鉢をきちんと管理していくしかありません。
もちろんこの「アンスリウム」の鉢も今後とも見守ってまいります。
明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。
平成28年11月28日(月) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.ライブのお知らせ
12月18日(日) 14時開演
『森みどり マリンバ ソロ コンサート』
3.貸切営業のお知らせ
① 12月 4日(日) 12時~16時
『ウテナ音楽教室主宰 ワークショップ
‟音楽を描く”』 開催
② 12月11日(日) 12時~17時
『小谷優子ピアノ教室 発表会』 開催
③ 12月18日(日) 10時~18時
『森みどり マリンバ ソロ コンサート』 開催
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
マリンバのソロコンサート
やわらかく、激しく、胸打つ響き・・・
ことし最後のコンサートを12月18日(日)に開催します。
これまでピアノとのデュオで何度もご出演いただいてきたマリンバ奏者の森みどりさん、今回はソリストとしての登場です。
心を揺さぶるマリンバの魅力を是非、間近に、全身で感じ取っていただけたら幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『森みどり マリンバ ソロ コンサート ♪
繊細かつダイナミック! 心ふるわせるマリンバの魅力を是非!』
<日時> 12月18日(日) 14時開演
(13:30開場、途中ティータイムあり)
<出演> マリンバ 森みどり
マリンビスト 森みどり(もりみどり)
5歳からピアノ、10歳より金管バンド部、吹奏楽部で打楽器を担当、16歳よりマリンバを専門的に学び始める。 桐朋学園大学音楽学部演奏学科打楽器専攻卒業。同大学研究科修了。 「第10回別府アルゲリッチ国際音楽祭」、「レインボウ21サントリーホールデビューコンサート2009 桐朋学園大学公演」、「第1、2回愛媛県桐朋学園大学卒業生によるコンサート」、「第21回よんでん(四国電力)文化振興財団奨学生によるふるさとコンサート」に出演。2008年、「よんでん文化振興財団」より奨学援助者に選出される。
これまでにマリンバを安倍圭子、松島美紀両氏に、ジャズヴィブラフォンを赤松敏弘氏に、打楽器を佐野恭一氏に師事。
<曲目> (順不同)
・ わらべ歌による譚章 (安倍圭子)
・ 遥かな海 (安倍圭子)
・ 無伴奏チェロのための6つの組曲より
第6番ニ長調BWV1012・ガヴォット (J.S.バッハ)
・ リベルタンゴ (アストル・ピアソラ / エリック・サミュ編)
・ 愛の賛歌 (マグリット・モノー)
<料金> 一般 2800円、 中学・高校生 1700円
小学生以下 1200円
* いずれもケーキセット代を含みます。
* 小さなお子さまも4歳以上で保護者の方
ご同伴であればご入場いただけます。
※ 先着35名様限定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さまのご予約、ご来場をお待ち申し上げます。
なお、駐車場に限りがございます。できるだけお乗り合わせで、またお近くの方は徒歩、自転車でお越しいただけますようお願い申し上げます。
平成28年11月27日(日) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.ライブのお知らせ
12月18日(日) 14時開演
『 森みどり マリンバ ソロ コンサート 』
3.貸切のお知らせ
① 12月 4日(日) 12時~16時
『ウテナ音楽教室主宰 ワークショップ
‟音楽を描く”』 開催
② 12月11日(日) 12時~17時
『小谷優子ピアノ教室 発表会』 開催
③ 12月18日(日) 10時~18時
『森みどり マリンバ ソロ コンサート』 開催
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
研修の旅
いろいろ勉強になりました・・・
昨日までの三日間お休みをいただき研修の旅に出ておりました。
初日(22日)の朝6時に福島県沖で大地震発生、大きな津波も押し寄せてきて東日本大震災を想い出し、現地のことが気がかりでした。
まだ自宅を出ていない時間帯でしたが、東京の留守宅も心配でした。結構揺れたとの報告がありましたが、なんとか被害はなかったようで安心しました。
今ごろ伺うのもなんですが、福島や宮城、茨城の皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
まだ余震があるかも知れませんのでどうぞお気を付け下さい。
私自身は30年以上東京に住んでいたこともあり、震度4までは平気ですが、さすがに震度5になると怖さを覚えます。
その翌日の夜から三日目(最終日)にかけては大雪に見舞われました。昼過ぎになんとか東京に戻り、羽田から松山行きの予約便に搭乗することができて一安心でした。
今回も何か所かのカフェやレストランを巡り、初めて‟フレンチプレス”で淹れるコーヒーを体験できましたし、いろいろなケーキも目で見て、舌で味わって勉強することができました。
とあるお店のオリジナルケーキ。味も香りも良く、美味しくいただきました。当店と同様に使用食材が表示されていて参考になりました。(作り方は想像するしかありません。)
今後の自分のオリジナルなケーキ作りに活かしていきたいと思っております。
それにしてもいつ発生するか分からない地震や津波、そして季節外れの寒波や雪など、突然の自然災害には悩まされます。
日ごろの心構えが肝心とは言うものの、いざその時に冷静に行動できるかどうか自信はありません。
とにかく平穏な日々が続くことを願っております。
平成28年11月25日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.貸切営業のお知らせ
① 12月 4日(日) 12時~17時
ウテナ音楽教室さんのワークショップ
「音を描く」 開催
② 12月11日(日) 12時~17時
小谷優子ピアノ教室さんの発表会開催
③ 12月18日(日) 10時~18時
『森みどり マリンバ ソロコンサート』開催
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
初心に立ち返り
上質の音楽の提供を・・・
明後日の11月23日は「勤労感謝の日」ですが、当店にとりましては7年前にオープン以来初めての、第一回目のライブ開催の記念すべき日でもあります。
記念すべき第一回は「Jazzライブ」でした。
満席のお客さまに素晴らしい演奏家の方々、当店オープンの第一目標であった‟上質なライブをお届けする”ことができてたいへん幸せな一日でした。
あれから7年、初めのうちは数か月に一度の開催でしたが、現在はひと月に1~2回の頻度で開催できるまでになりました。
先日13日(日)に開催しました私たち『アンサンブル ぽこ どりーむ』のライブが91回目でした。
感慨一入のこの頃です。
毎年11月23日を迎える度に、初心を想い出しては今後の構想を練る髭マスであります。
第92回は12月18日(日)に、気鋭のマリンバ奏者の森みどりさんによる「マリンバのソロコンサート」を予定しています。
きっと素晴らしいコンサートになると存じます。たいへん楽しみです。
明日22日(火、定休日)から24日(木)までの三日間、誠に勝手ながらお休みをいただきます。
どうぞご了承下さい。
25日(金)のご来店をお待ち申し上げます。
平成28年11月21日(月) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
観葉植物のお世話
難しいけれど楽しみ・・・
数年前にいただいた観葉植物の「クワズイモ」。
(当時の姿です)
成長に従って鉢を大きいサイズに変えたり、いろいろとケアしてきましたが(してきたつもりですが・・)、ズボラな主人の面倒見の悪さ?のせいでだんだん勢いがなくなってきて、とうとう最後の一枚の葉も弱ってしまって枯れそうになってきました。
ああ、やはりもうダメか・・と半ば諦めていたのですが、なんと若い葉がちょっと顔を覗かせてき始めました。
枯れかけている茎から一枚、そして基の幹から三枚と、なんと合計4枚の若葉が出てまいりました。
思わず「ありがとう。どうぞ元気で大きくなってね。」と声をかけてしまいました。(笑)
せっかく復活し生き延びてくれましたので、これからはもう少しマメにケアしていきたいと思います。(^-^)
先日ご報告しました「アンスリウム」の赤い苞と共に、成長した姿を後日また改めてご報告できれば・・と存じます。
どうぞお楽しみに・・・。(^-^)
えっ? 誰も待ってなんかないよ、ですって(?)
いえいえ、植物が大きく育つのも結構楽しいものですよ。
・・・って、このズボラな髭マスには言われたくないですかね。(笑)
まあ、楽しみに待ちましょうよ。
平成28年11月19日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.11月の定休日
11月 1、8、15、22、29日の 各火曜日
2.臨時休業のお知らせ
11月22日(火・定休日) ~ 24日(木)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
<本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。