こんにちは![]()
現役ピアノ講師
そして
ピアノの先生の「心と教室」のサポーターの
さとうのりこです。
本日もご訪問ありがとうございます😊
このシリーズでは、
結果やスピードではなく、
一人ひとりの“歩幅”に寄り添うことをテーマにしてきました。
• 成長に気づく目を持つ
• 成長のものさしをどこにおく?
• 成長を言葉に変える
• 成長を共有する
• 小さな成長が未来をつくる
どのテーマも、
先生のまなざしを少し変えるだけで、
生徒のやる気や自信が大きく変わっていきます。
小さな成長に気づき、
伝え、共有し、積み重ねていくこと。
その繰り返しが、
生徒の未来を支える大きな力になります。
そして次回からは――
🌸 「保護者とのコミュニケーションシリーズ」 🌸
先生からもご相談の多いテーマを取り上げ、
一緒に考えていきたいと思います。
\LINEご登録の御礼🙏特典プレゼント中
/
LINE公式にご登録いただき、「プレゼント」とメッセージを送っていただくと
『ピアノの先生お悩みあるある4コマ漫画(プチアドバイス付き)』をプレゼント![]()
ピアノ教室運営上で困ったこと、誰かに話を聞いて欲しいことがあったら、
こちらのLINEからメッセージくださいね。
こちらは「ピアノの先生が安心して話せる場所」として運営しています。
皆さんの教室が
幸せいっぱい笑顔いっぱいの教室でありますように
応援しています![]()
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()





