喋り続ける頭の声 | アダルトチルドレンの私が生きる記録として残す。

アダルトチルドレンの私が生きる記録として残す。

自己愛性人格障害の母を持つアダルトチルドレンです。いじめ、モラハラなどにあい人が怖いです。過去を癒やしたくてブログを始めました。安心して毎日を過ごせる日が来ますように。

最近、頻繁に夢を見て目覚めるを繰り返すのがストレスです。それと精神科の薬が効いてきたのか、眠気とダルさで直ぐに横になりたくなります。



ぐるぐる思考も止められなくて頭痛がし体調が優れません。



アダルトチルドレンは無意識の過緊張があるそうなのですが、確かに常に頭を使って考えたり知識を入れ込んだり。ゆっくりボーっとリラックス出来ないんですよね。疲れていても休めません。



誰も部屋にいないのに、注意されないよう気を緩めてはいけない感覚もあります。物の配置やカーテンの明け閉めなど、母にうるさく口出しされていたので、強迫的にそうしなきゃという緊張感。

 


しなゃとべき思考は、命令されて無理させられてるストレスがあります。静止ボタンのないラジオのように、大音量で再生され続ける頭の中の声。



夜にベッドに入って眠るまで、頭の中は常にあれしなきゃ、こうでなければ、そうあるべきでいっぱいです。



その声を黙らせたくて、ヘッドフォンでyou tubeのリラックス系のasmrを聴きます。それが子守唄代わりというか、優しい囁き声を聞くと安心するのか眠れます。



「大丈夫だよ~」「頑張った」などと普段言って欲しい言葉が貰えるんです。私よりだいぶ年下の女性Youtuberさんに癒しを貰っています。



昼間のこの時間帯が落ち着かなくて、時間はあるのに体が動けないジレンマがあります。何かしなきゃ!という頭の声がうるさいです。




お願いだから黙っててほしいです!