#地元の好きな方言 「すってながる」 【意味】 派手に転ぶこと 体幹部が地面に着くように 持っているバッグなども放り出して 中身をぶちまけるくらい 勢いよく! 【用例】 自転車乗ってたらすってながって 痛いしカゴの荷物は散らばるし も〜散々だったよ〜 【解説】 私の生まれ育った地域の方言です。 あまり品のいい感じではないけれど (故郷の方言はどれもそう・・苦笑) 「すってながる」は 転ぶときの勢いが感じられ 様子も目に浮かぶようで好きです。 台風10号が西日本をウロウロしていた頃 北関東の我が家の上空には不気味で美しい夕焼けが広がっていました 今住んでいるところで好きな方言は 「こめら」 でしょうか。 こどもたちという意味です。 「久しぶりだな〜こめら元気か?」などと使います。 近所の方にこう言われると 我が子も可愛がってもらっているんだな〜と 嬉しい気持ちになります。