マーキング vs マスキング |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

春のせいか

治まっていたはずのマーキング癖が復活

汚れ防止のためにあちこちビニールを張っていて

人様にお見せできないような有様ですが

汚し屋の張本人は呑気なものです

 

ブラッシングさせてくれないからボッサボサ

 

ビニールがあっても構わずマーキングされますが

ビニールを張り替えれば済みます

壁や扉ににシミができる残念さや

カーテンを洗濯したり

台所を消毒したりする手間を考えたら

見た目の悪さを我慢して

ビニール代かけたほうがマシです

 

しかしいちどビニールでカバーしてしまうと

マーキングの時期が過ぎても

ビニールを外した途端にまたやられるんじゃないか

という疑心暗鬼に囚われて外せなくなり

ビニールの領土が増える一方です

家中が「リフォーム工事中」みたいになってます

猫息子がいる限りこの家には

もうお客さんは呼べないかも・・ 苦笑