以下の話は猫息子の怪我についてです
文体は現在進行形ですが
実際は7〜8月の出来事です
現在は回復していますのでご心配なく!
2年前に大怪我で病院のお世話になった猫息子
あれから2年の月日が流れ
帰ってきたブラックジャック猫
(イヤーーー帰ってこなくていい!!
)
しかもキズは前回の比ではなくヒドイ ![]()
病院での処置は基本的に前回と同じですが
前回は2〜3箇所ホチキズ止めで済んだのに対し
今回は本格的に何針も縫いました
* 刺激の強い部分にお花を咲かせております
初めてのカラーに戸惑いまくり
後ずさりなど変な動きをしたり
あっちこっちぶつかって歩いています
疲れたにゃ・・
カラーがついていてもいつも通り段差をピョン!
すると、上りは無理やりいけても
降りるのはカラーが引っかかって
バランスを崩し無様な格好で着地することに・・
なので見張っていて降りたそうにしたら
抱っこして降ろしてあげます
カラーが邪魔で体のお手入れも自分でできないので
病院で出された消毒液で傷口を拭き
体やカラーもこまめに濡れタオルで拭いてあげます
体を拭いてやると気持ちよさそうな顔をして
カラーを舐めまくる猫息子
自分で舐めている気になっているのでしょうね
戸惑いや不安や不満はあるだろうけれど
傷が完治するまで頑張ってね!
下僕も頑張ってお世話させていただきますゆえ
(治療費の捻出も頑張らねば)
こうして猫息子の治療生活は始まったのでした
さぁこの先とうなる!?




