ブラックジャックの再来 2/6(Day3~6) |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

以下の話は猫息子の怪我についてです

文体は現在進行形ですが

実際は7〜8月の出来事です

現在は回復していますのでご心配なく!

 

おでこを何針も縫った猫息子

(前回の記事→

 

傷も順調に回復傾向

カラーにも少し慣れてきて

高いところへの上り下りも

人間の手を借りずにできるようになりました

 

 

食事場を広いところに移動したので

カラーをつけたまま器用に食べられています

普段もカリカリを人の手から食べるのが好きなので

抗生剤(錠剤)とカリカリを一緒に手に乗せて

差し出すとパクパク食べてくれ投薬も問題なし

 

 

しかしこうして元気になると

外に出たい欲求が高まります

 

猫息子 出る!

涙 外出禁止令出てるからダメなのよ

 

鳴きながら足にまとわりついてきたり

扉を自分で開けようとカリカリしたり

テーブルの上のものを落としたり(コラ!)

壁にバリバリ爪を立てたり(ヤメテー!!)

壁にオシッコをかけたり(ヤメローー!!)

障子をビリビリに破いたり(・・・(꒪д꒪lll)・・・)

いろんな方法で出たいアピール

 

猫息子 出してーーー

 

その度に抱っこしたり体をさすったり

オモチャを出したり(見向きもされなけど)

おやつ(煮干し)をあげたりして

気を紛らわせてしのぎます

 

猫息子 ちぇっダメか・・

 

諦めてしばらくはふて寝してくれますが

また出たいアピール

そして気を紛らせる作戦

延々とその繰り返し・・

外でのびのび遊びたい気持ちはわかるけれど

傷が治るまでは感染症対策のため外出禁止

話して聞かせて理解できればいいのだけれど・・

私にとってもなかなかに辛い日々です