我が家の庭の花便り2023 その2 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

花便りその1はこちら

 

「その1」で書いたニッコウキスゲですが

早速咲いてくれました

温かみのある黄色が元気で可愛らしいです

 

 

シャガは最後の一輪になりました

今年は去年に比べて数が少なかったですが

可憐で涼しげな佇まいを

充分に楽しませてもらいました

 

 

シャガの後に出てきたのはムラサキツユクサ

こちらは数が多いです

我が家の庭にはいろんな球根・宿根草がありますが

その年によって多いの少ないのが違ってくるのは

不思議でおもしろいですね

 

 
キキョウは毎年のように鹿の食害にあいます
若い芽のうちに全部食べられてしまうのです
なので今年は芽が出たときから
覆いをかけて大事に育てています
だいぶ大きくなってきましたが
油断せずもう少しこのままにしておきましょう
 
 
我が家のいろんな花たちは
ものぐさで園芸苦手な私のおかげ(?)で
たくましく根付き(無くなったものも多いですが)
少しずつ時期をずらして咲いてくれるので
ずっと楽しみが続きます
咲いた姿をまたブログアップできるのを
今か今かと待っています