今年の誕生日前後は悩ましい日々でした。
(以下、愚痴が続くので読みたくない方は
後半の写真のところまで飛ばしてください)
数週間前から右腕が腱鞘炎で痛く。
湿布を貼ったらかぶれてしまい。
もともと抱えている変形性股関節症も
じりじりと痛みが増してきていて。
猫息子は野良猫と喧嘩して傷だらけ。
長女は体調不良で帰省キャンセル(延期)。
もういろいろと痛いし心配だしで
なかなか気分が盛り上がりませんでした。
(長女と猫息子はもう元気です)
誕生日前日には
出先で土砂降りのにわか雨にあいずぶ濡れになり
慌てて重い荷物を持って移動したせいで
腱鞘炎が悪化し
スマホ画面(保護フィルム)には傷をつけてしまい。
誕生日当日は
夫が鍋を焦がし&布巾を汚し
夫のリカバリーでは満足できずに
痛い腕を酷使して自ら鍋磨き&布巾ゴシゴシ。
ケーキを食べては胸焼けし。
踏んだり蹴ったりの誕生日
でも夫が買ってきてくれたケーキは
本当に美味しかったんですよ。
スポンジには染み出すほどたっぷりと
シロップが含ませてあるオペラケーキ。
口の中でほろっとほどけて消えました。
マカロンはすごく甘かったですが
本体は甘さ控えめで大人っぽく
食感の妙とともに私の好みでした。
こんな美味しいケーキで胸焼けだなんて
悲しすぎます・・
翌日に気を取り直して別のケーキを食べました。
2種類を夫と半分こして
胸焼けしないだろうかと恐る恐る・・
写真を撮った後半分に切って夫とシェアしました。
モンブラン好きの私、これは安定の美味しさです。
ロールケーキの方はクリームがヨーグルトのような
ほんのりとした酸味があって
ブルーベリーとよく合いました。
今度は胸焼けしませんでした!笑
誕生日の夜には夫がお得意の
ローストポークを作ってくれました。
\デデンッ/
りんごジュースで漬け込み
チーズをのせて蒸し焼きにしてあるそうで
しっとり柔らかく爽やかな香りで
さっぱりといただけました。
(大きすぎて完食に2日かかったけど・笑)
夫からのプレゼントのワインとともに。
(このワインの記事はこちら → *)
ディナーは夫が用意してくれたし
美味しいケーキやワインのプレゼントもあったし
鍋焦がしと布巾汚しは多目に見てあげましょう。
体にガタはきていますし
小さな悩みや心配事など凸凹はありますが
そこそこ穏やかな日々を過ごし
生きて誕生日を迎えられたことには感謝です。