青さに恋した |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

ホアキン・トレンツ・リャド。

スペイン出身の画家。

1993年、47歳という若さで大動脈瘤により夭逝。

 

題:ジヴェルニーの若枝

 

この作品をネットで見かけたとき

心臓がドキドキした。

今見ていても鼓動が早まる。

 

似た作品、もっとまばゆい光を描いた作品も

たくさんあるのだけれど。

そのどれもが美しく、

光と陰と、

そして野山を駆け巡り自然に親しんでいた

自由な子ども時代の心を思い出させてくれるのだけれど。

 

この作品は

それ以外の何かも感じさせる。

長女を妊娠中によく通ったあの田舎道か。

若い頃に一度だけ訪れたあの場所か。

記憶の彼方で薄れてしまった

名もなき、懐かしいどこかの光景を思い出させる。

幸福に温かな吐息を漏らすような、泣きたくなるような、

不思議な感情がこみ上げる。

 

いつか、油彩の原画を直に見てみたい。

どこにあるのかもわからないけれど。