長女がとあるフルートコンクールに挑み賞をいただいて
受賞者記念演奏会が催されたので観に行ってきました。
会場は豊洲にあるホール。
すぐ近くにはららぽーと豊洲があり、
昔よく子どもたちをキッザニアに連れて行ったな〜と
とても懐かしく思いました。
ザ・都会の風景!
舞台の背面は可動式の壁でガラス張りにもなります。
ガラス張りになれば湾岸の景色が一望できるはず・・
一風変わった舞台が見られるかと楽しみにしていましたが、
今回は残念ながら閉じられた空間での演奏でした。
(ガラス張りの様子はこちら → 豊洲シビックセンターホール)
娘の演奏をちょっとだけ公開。
コロナも怖いし
家に置いてきた(外に出しっぱなしの)猫息子も心配なので
どこにも寄らずとんぼ返りでしたが、
娘に会って一緒にランチもできたし演奏も聴けたし
久しぶりに都会の空気に触れてリフレッシュした1日でした。
おまけ
増刷がかかるほど人気の雑誌、
田舎じゃもう手に入らないだろうと諦めていたのですが・・
ランチした商業施設の本屋で夫が見つけてくれました。
夫よでかした!とホクホクの私です。
普段は田舎暮らしが快適で好きですが
こういう点では都会っていいな〜と思います。