ロンバルディーニ イル・カンパノーネ
レッジャーノ ランブルスコ ロッソ セッコ
生産地:イタリア、エミリア・ロマーニャ
生産者:カンティーナ・ロンバルディーニ
品種:(以下、「ランブルスコ」を「L」と表記)
Lマラーニ、Lサラミーノ、Lモンテリコ、Lマエストリ
色・粘性:黒みがかった深紅、弱発泡性
香り:いちごキャンディー(抜栓直後のみ)、酵母、鉄、
口に含むとチェリー
ボリューム:軽い○●○○○重い
タンニン:控えめ○●○○○強い
甘味:ドライ○○●○○甘い
酸味:まろやか○○●○○シャープ
果実味:スパイシー○○○●○フルーティ
飲んだ日:2019.5.4.Sat
購入日:2019.4.4.
購入場所・値段:コープ宅配(抽選品) 1490円
まず、やたら細長い瓶の形状に驚き。
キャップシールと瓶の刻印レリーフとラベルの不揃い加減
(縦位置が少しずつズレている)に驚き。
普通のコルクに「これ本当にスパークリング?」と
不安を抱きつつ抜栓。
細い瓶口にぎゅうぎゅうに詰まったコルクを苦戦しながら
抜くとポンッという音とともにふわっと白い煙が出て
「やっぱりスパークリングで合ってた」と安堵。
瓶の口から立ち上るいちごキャンディーの香りは一瞬で消失。
泡は非常に微細でクレマン以上微発泡以下というレベル。
持続力がないのでグラスにたっぷり注いでしまうと
飲んでいるうちに泡感が皆無になってしまう。
ランブルスコとしては甘味は控えめな方。
豊かなチェリー感とミネラル感(塩味)が特徴的。
ランブルスコは飲みやすくて
ワイン初心者には向いていると思うけれど、
軽くて甘くて深みやパンチはあまりないので
ワインを飲み慣れてくると物足りなく感じるね。
このワインも泡や風味的には飲みやすかったし
瓶やコルクの形状などおもしろかったので
いちど話の種に飲んでみるのはアリかと思うけれど、
1500円出してリピートするかと聞かれれば
答えは「ない」かな。