新手の訪問販売 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

さお竹売り、網戸張り替え、廃品回収

などは鉄板の訪問販売ね。

我が家にもよく来るよ。

大抵は放送流しながら車でウロウロするだけで

反応がないといなくなるけれど。

 

たまに、りんご売りとかも来るな。

今年は体にいいお茶なんてのも来たわね。

ピンポン鳴って出てみると

試食品片手に立ってて

もうゴリ押しのように試食させて

買わせようとするのね。

 

で、今日は初めてのが来たよ。

なんと、獅子舞。

赤い顔で唐草模様の風呂敷がついた、アレね。

 

 

おじさんが獅子舞抱えて

お気持ちいただいてお祓いしてるんです、って。

 

訪問販売もいろいろあるね〜面白い。

 

この寒い中、ご苦労なことです。

頑張ってくださいね。

我が家は訪問販売にお金つかわないけど。

どこかで儲かるといいですね。

 

 

試食したものは少しでも買わないと悪いかな?

なんて若い頃なら思ったかもしれないけれど、

この年齢になると神経図太くなるからね。

そっちが有無を言わさず試食させたんじゃろ?

試食は経費(?)のうちじゃろ? くらいのもんでね。

勝手に買うと主人に叱られるから〜と断り方も心得たもんで。

本当に必要なタイミングで必要なものを持ってきてくれたら

買うかもしれないけど、

基本ケチ & 情に流されないタイプなんで・・ゴメンナサイね。

ぶっちゃけ、訪問販売って売れる(儲かる)ものなのかしら?