Apothic Dark 2014 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。


アポシック・ダーク 2014
 

生産地:USA、カリフォルニア
生産者:アポシック

品種:プティ・シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン

   プティ・ヴェルド、テロルデゴ
色・粘性:黒い黒い黒い、そして紫がかった紅、粘性は中庸
香り:ブラックベリー、ラズベリー、樹皮から滴るメープル液、

   朝霧の中の青い牧場、口に含むとクローブ
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯◯◯●甘い
酸味:まろやか◯●◯◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ
飲んだ日:2016.12.29.Thu
購入日:2016.12.18
購入場所・値段:やまや 1598円

 

甘い!少し養命酒っぽい風味?

色味からして渋味もそれなりにあるのだろうが

とにかく甘みが強く舌触りもサラリとしているので

タンニンの存在感は薄め。

酸味は弱く、苦味は程よくあり、

甘ったるいだけになりそうなところを防いでいる。

苦味とともにクローブなどのスパイス香が立ち

そこそこ長めの余韻の主役を張る。

甘くてついグイグイと口に含んでしまうが

結構なアルコール度数(14%)なので

ペース配分を考えないと危険。

 

マリアージュは予想通り、

乳製品、肉、スイーツとは◎で、和食とは×。

(かろうじて、キャベツとちくわのおかかポン酢はセーフ。)

アーモンドよりカシューナッツのほうが○。

 

最近、ワインを飲むとそれに合う食べ物の

予想がつくようになってきた。

あくまでも感覚的、直感的に、だけど。