Tall Horse Pinotage 2014 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

{4F1CD9E8-8E00-4EF0-9B8E-1BDB49A32389}


トール・ホース ピノタージュ 2014

 

生産地:南アフリカ
生産者:DGB社

品種:ピノタージュ100%
色・粘性:深いガーネット色、粘性は強め
香り:蒸した土、きのこ、甘い甘いベリー
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ◯◯●◯◯強い
甘味:ドライ◯◯◯◯●甘い
酸味:まろやか◯●◯◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ
飲んだ日:2016.8.9.Tue
購入日:2016.7.27.
購入場所・値段:リオンドール 926円

加糖!?と思うくらい甘いが、意外にも
ジュースっぽくない(ただ甘いだけという感じではない)。
アルコール感やタンニンもそれなりに感じられ
土っぽい香りもあるのでワイン然としている。
ナツメグ様のスパイシーさがほのかにあり
酸味が弱くてややもするとパンチに欠けそうなところを
うまく補っている。
タンニンを支える苦味も甘ったるさを逃れる隠し味。
甘さ以外のすべての要素が
控えめながら互いにバランスを取り合って
甘さを下から支えているという印象で、
主役を輝かせ演劇を成功させるべく
脇役や裏方さんたちが絶妙の力加減で
協力し合っている舞台裏を覗いたみたいな、
飲んでいてなんだか優しい気持ちになる。

マリアージュは秀逸。
唐揚げ、ジャーキーなどの肉とはもちろん、
鰹節、醤油、生姜の風味が効いた和食、
茹でたもやしやヨーグルトなど繊細な味のもの、

 

 

 

ドライフルーツなど甘いもの、
どんな食べ物ともうまく寄り添う。

渋みや辛味が苦手な人や
合わせる料理がよくわからない人など
赤ワイン初級編として、
または、軽めなのが飲みたいけど薄いのはイヤ〜
なんていうときに、最適な1本。
 

 

{728872B9-5BD1-478F-80AC-79E247AB3765}

キリンちゃんがかわいくてラベル買いしたものだけど
よく見たらこのラベル凝ってるのね〜。
ただの四角じゃないし
黒い部分は織り柄みたいになってるの。
赤×黒×金の組み合わせもモダンで素敵。
南アのデザインて素敵なものが多い。