生産地:フランス、ボルドー
生産者:シュルゼール・フェレ
色・粘性:ややスモーキーで黒みがかったガーネット色
___粘性は強
香り:甘く赤い果実(チェリー、ベリー)、アルコール臭
___醤油っぽいミネラル香、カカオ
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯◯●シャープ
果実味:スパイシー◯◯◯●◯フルーティ
飲んだ日:2016.7.3.Sun
購入日:2016.7.3.
購入場所・値段:やまや 1598円
一口目で最も強い印象は甘味だったが、
鋭い酸味、辛味、苦味もあり、
タンニンもかなりしっかりしていて、
飲むごとに甘さの印象は薄れる。
鼻に抜ける果実味とクローブ様のスパイシーさが混在。
最後に残る印象は酸味とベルベットなタンニン。
どんな料理ともだいたい合うが、特に
クランベリーヨーグルトチョコやかぼちゃサラダなど
甘めでコクのある食べ物と◎。
意外にも豚カツとは△(ワインの苦味と酸味が強まる)。
このワインは夫が買ってきてくれたものなんだけど
フランスワインらしからぬルックスだと思わない?
空色があしらわれていてなんだか爽やかだから。
ロゴも太くて読みやすさ命って感じだし。
フランスワインていったら
やたら細くてくにゃっとした読みにくい字体で
伝統&高級感命のラベルっていうイメージだからさ~。
(↑フランスワインへの偏見凄まじい)
をむくと・・コルクにはヴィンテージの焼印が。
こんな楽しい細工があるなんて~フランスワインのくせに!
(↑だから偏見すごすぎるってね、自分)