dA (Domaines Astruc) Merlot 2014 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

ドメーヌ・アストラック メルロー 2014

 

生産地:フランス、ラングドック・ルーション
生産者:ドメーヌ・アストラック(ジャン・クロード・マス)

品種:メルロー 100%
色・粘性:スモーキーなガーネット色、粘性は強
香り:クロスグリ、チョコレート
___口に含むとクローブ
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯◯●強い
甘味:ドライ◯◯◯●◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯●◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ

アタックは深みのある甘さ(ベタつきなし)と
ベルベットタッチのタンニン。
酸味と苦味の第2波。ここで一瞬
「あれ、意外と薄い?」と感じるのだが
すぐにクローブ香が広がり再び厚みを増す。
クローブ香の下からちらりと顔を出す
酸味はフルーティ。

ヨーグルト、チーズ、鮭のムニエル、トマトソース、
焼きなす、チョコレート・・・etc
何と合わせても、互いに美味な側面を増幅させ
(円やかになったり、甘くなったり、香りが強まったり)
しなやかに寄り添う秀逸マリアージュ。

 

 

 

 

image

 

 

↑こちらはキャップシールとコルク。
こういう小技大好き
コルクは粘り気があってとても抜きやすかった