いかにもフランス産らしいラベル(笑)
久しぶりのボルドー産のこちら。↓
シャトー・ド・ボルデ・カンカール 2012
生産地:フランス、ボルドーAOC
生産者:シュバル・カンカール
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン
___カベルネ・フラン
色・粘性:クリアで深いガーネット色、粘性は強
香り:ブルーベリー、チョコレート
___口に含むとパイン、ラムネ、クローブ
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯●◯◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯●◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ
強めの苦味と甘酸っぱいアタック。
↑ とは言っても全体的には控えめな味わい。
ベルベットのようなタンニン。
味わいはアタック時より後になるほど強まる。
パインとクローブの香りを伴う酸味。
最後に残るのは、
クローブ香とタンニンの舌触りと繊細な甘み。
とても味わい深くじっくりと楽しめる。
どんな料理と合わせても、可もなく不可もなく。
相手によっては辛味が強まったり
苦味が強まったりすることもあるけれど、
互いに不味くなるというほどではない。
無難に美味しい、と言うのがしっくりくるかな。
充分に美味しい、
でも絶対リピしたいかというとそれほどでもない、
やっぱり無難に美味しい、そんなワイン。