富山に研修に行った夫が
ます寿司を買ってきてくれたので
白を開けてみた。
アントナン・ロデ ブルゴーニュ シャルドネ 2013
生産地:フランス、ブルゴーニュ
生産者:アントナン・ロデ(ドメーヌ・ロデ)
(*ドメーヌについては下に追記あり)
品種:シャルドネ 100%
色・粘性:温かみのある黄色、薄い蜂蜜色
粘性は中~強
香り:よく熟したパイン、干し草、白く乾いた岩
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ●◯◯◯◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯◯●シャープ
果実味:スパイシー◯◯●◯◯フルーティ
濃厚なパインジュースの風味。
酸味、苦味、舌に感じる小さな刺激たちまで
超熟パインの風味そのもの。
ただ、甘さはべたつかずサラリとした後口。
余韻の中にクローブ様のスパイシーさを感じる。
ます寿司、ツナサラダなど魚介類との相性◎。
チーズとも◯。
淡白な料理とならだいたいOK。
ボリュームたっぷりの白だった。
2千円してもこの味なら納得。
ドメーヌとは・・
栽培→醸造→瓶詰めを一貫して行う生産者のこと。
(くわしくはこちらのサイトで→ ★ )
この話に従うと、
ブルゴーニュではドメーヌ、
ボルドーではシャトー、
の、おいしいところを覚えておけば
間違い無しってことね。
今回のドメーヌ・ロデはしっかり覚えておこう。