ある夜、ミラノ-サンレモ(イタリアの自転車レース)
を見ながら飲むならやはりイタリア産というわけで、
つまみにラザーニャを作って、
家にある3本のイタリアワインからこちら↓を選択。
私の好きなモンテプルチアーノ種100%。
コールセッコ モンテプルチアーノ・
ダブルッツォ ルビーノ 2011
生産地:イタリア、アブルッツォ DOC
生産者:Cantina Tollo
品種:モンテプルチアーノ 100%
スロヴェニアンオーク樽で24ヶ月熟成
色・粘性:非常に濃く黒みがかったガーネット色、粘性は中庸
香り:チョコレート、ブラックチェリー、きのこ、
口に含むとパイン、クローブ
ボリューム:軽い◯◯◯◯●重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯◯●◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯●◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ
すべての要素が濃い!!!けどバランスがいい。
酸味や苦味も丸くて嫌味がない。
最初はアルコール感と甘味。
次に苦味と酸味。
しっかりしていながらまろやかできめ細かなタンニン。
最後にクローブの風味が長く尾をひく。
濃い割には、どんな料理と合わせても
料理の邪魔をせず、時々新しい発見がある。
ラザーニャとは抜群のマリアージュ。
私の好みドンピシャよ!
さてさて見た目にも気をつかうイタリアン。
このボトル重いけどころんとしてかわいいな
と思ったけどそれだけじゃない。
よ~く見てみるとなんといびつ。
いろんな手を使って楽しませようとする
イタリア人の小粋なセンス、素晴らしいわ。