ジロ 2014 第2ステージ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

218km スプリントステージ
2

ベルアイルランドは今日も雨だった雨


イタリアのレースなのになんでアイルランド走るかなぁ。
雨が多くてイヤだよ。
雨と寒さで選手はウィンドブレーカーを着たり脱いだり、
アシストはチームカーとの連携忙しそうだったね。
プリトも寒くて戦意喪失しそうだったみたい。
パンクや落車も多く、プリトのアシストたちも餌食に。

カルーゾ落車
補給所で前の選手が落車したのを避けきれずに
落車してしまったカルーゾ。
すぐに立てなかったので心配したけど無事ゴール。
ただ左手に痛みがあり、第3ステージ後の休息日を使って
精密検査するとのこと・・骨折していませんように (≧人≦)

ビシオソパンク
パンクしたビシオソにメカニック2人組が対応。
ひとりはタイヤ交換、ひとりは走り始めを押してあげる係。
スタッフさんたちも勝つためにプロとして進化してる。グッド!

モレノバイク
キャニオンのバイクは黒基調が主だけど、
プリトは白、パオリーニは赤、
そしてモレノはブルーグレーなのね。シックで素敵 キラキラ
プリトのバイクがそのうちピンクに染まるといいな。
ボトルにロシアらしいイラストが!可愛いね~ ドキドキ

レースの結果はといいますと・・
自転車 逃げたチャリンギが狙い通り山岳賞を獲得。
(かなりイケメンで私好みなんだけど
 ポディウムでは若干多動で挙動不審・笑)
自転車 逃げ吸収から集団スプリントに向けての
 スピードアップ&位置取り合戦は鳥肌ものだったね~。
 で、トレインはグダグダでもキッテルが余裕で勝利。
 総合組はみんな集団内でゴール。
自転車 カチューシャは誰も勝負に絡まずプリトの護衛に集中。
 チーム戦略がハッキリしてるね。
自転車 落車やパンクが多発したけどリタイアはなし。
 みんな寒さで体調崩してないといいな~。