いつもブログを見てくださり、

ありがとうございます(*^_^*)

 

清美のライフストーリー、

学校の先生との関わりについてのお話です。

 

あっ!なぜ。

先生との関わりについて書こうと思ったのか?

 

今日はそのことを書いてみようと思います。

 

↓昨日までの記事はこちら↓

ハート清美のライフストーリー・子ども時代まとめ1~12

 

ラブラブ清美のライフストーリー・学校の先生と私1

ピンクハート清美のライフストーリー・学校の先生と私2

ラブラブ清美のライフストーリー・学校の先生と私3

 

私、こう見えても、

結構、臆病だし、自信を持てなかったり、

人と関わることも苦手だったりするんです(ーー;)

 

両親からの影響かな~って

色々と振り返ってみましたが、

お金がないとか、貧乏だとか、

言われたことは山のようにありましたが、

私の事を否定するようなことは

ほとんどなかった気がします。

 

結構、褒めてくれて、自由にさせてくれて、

認めてくれている感じで、

それがまた、逆に

 

「良い子でいなければならない」という

私を作った原因であるかもしれませんが、

「それはダメ!無理だ!

 出来っこない・・・。」

 

などと言われた記憶が本当にありません。

 

なので、自信がない、人間関係が苦手、

臆病、などというのはどこから来ているのか

考えた結果、先生から言われたことが

原因かな?と思ったのです。

 

もちろん、先生のせいだ!先生が悪い!と

決めつけたりしませんが、

かなり影響しているのでは・・・?

 

ということで、先生とのことを

振り返ってみようと思いました。

 

明日からは中学生の時、

先生に言われた事を書きたいと思います。

今日は、ここまで ヾ(≧▽≦)ノ

 

明日も清美のライフストーリーを

どうぞお楽しみにひらめき電球

 

それでは、また!

 

最後までお読み下さり

ありがとうございます(o^-')b

 

右差し清美のライフストーリー・学校の先生と私3