ご覧いただきありがとうございます❗️


アカハナ🐟→ブログ主。40代主婦。
せかせかした性格で、のんびりしている旦那と娘に困っている。

カタツムリ🐌→アカハナの年下夫。
おっとりしていて、とにかく優しい。尻に敷かれて、いつもペチャンコです。

たろりちゃん👶→4歳(年少)の女の子。発達がゆっくりめ。お勉強とピアノが大好き!


前回の記事はこちらから下矢印





2歳からリトミックを始めた娘。




4歳(年少)の今、

ピアノのレッスンで使用している教材は、

4冊です。


『みんなのオルガン・ピアノの本1』
『子供のためのソルフェージュ1a』
『ピアノの森1』
『へおんきごうのワーク・ブック』

『新版おんがくドリル1 導入編』


詳しくはこちら下矢印



よく読まれている人気のピアノ記事は

こちら下矢印





先生に習ってレッスンをしている教材とは別に、お家でも私がピアノレッスンをしています。


詳しくはこちら下矢印




前回に引き続き、

お家ピアノで練習している

ピアノ教本についてお話しします🎹


前回の記事はこちら下矢印



現在、お家ピアノで使っている教本は

こちらの8冊です🎹



①トンプソン『はじめてのピアノ教本』
第1巻→第2巻

②『はじめてのピアノアドヴェンチャー』
レッスンブックB→C

③バーナム『ピアノテクニック』
ミニブック

④ 『みんなだいすき!リズムのほん1』

⑤ 『ちびっこピアノ3』

⑥『こどものひだりて2』

⑦『新版おんがくドリル』
ワークブック1

⑧『オルガン・ピアノの本』
ワークブック1



前回は①〜④までの

内容や感想をご紹介したので、


今回は⑤〜⑧までをご紹介致します音符






​『ちびっこピアノ3』



​おすすめポイント

星色音符で簡単に弾ける

星1は右手のドレミだけで、3も右手のドレミファソだけで作られているので、小さい子どもの導入教材にピッタリ

星伴奏が簡単




ドは赤、レは黄色と音符に色がついていて、

自然に楽譜が読めるようになっていきます。




これは、『ちびっこピアノ2』です。


3からは、五線の楽譜になります。




3歳の終わり頃は、

『ちびっこピアノ2』を練習していました。

色音符で譜読みを助けてくれるので、

初見演奏の練習にも使っていました。


練習なしですぐに弾けたことで、

ピアノへの自信につながりました。




今は3を練習しています。

3からは、タイトルと歌詞を見て、

どんな曲なのか、どのように弾くのかを

自分で考えるように促しています。


また、フレーズ見てどこが曲の頂点なのか

考えながら弾くように伝えていますにっこり


また、左手の伴奏はとても簡単なので

伴奏も練習しています🎹



使い方次第で、どの段階のお子様でも
楽しくレッスンできると思います。




​『こどものひだりて2』






『こどものひだりて1』の記事はこちら下矢印



​おすすめポイント

星左手だけを集中して練習できる

星ヘ音記号の譜読みに強くなる

星左手の練習なのに、メロディを弾くので楽しい。




左手だけに特化した教本です。


ヘ音記号が苦手なお子様、

右手を骨折したなどのご事情のある時、


いろいろな場面で使える教本です。



メロディには歌詞もついて、

リズムを感じやすく

曲のイメージも掴みやすいので


小さいお子様でも

楽しみながら練習できます音符



左手の4番(薬指)の辺りの動きが

ぎこちなかった時に、


4番をよく使う曲をもう一度練習すると

左手の強化にも役立ちましたにっこり



2巻は最近始めたばかりです。


1巻の伴奏は、伴奏も4分音符まででしたし、

子どもの弾くメロディと

ほとんど同じリズムの伴奏でした。


2巻は、伴奏に8分音符がでてきて、

伴奏がメロディと

違う動きをするところが増えます。



1巻は中央ドからドシラソファで、

2巻は低いドレミファソですが、


単純に低い音に移動しただけでなく

少しレベルアップしていて

いい教本だなーと改めて感じました。







⑦と⑧のワークブックは、

娘がやりたいと言った時にやっています。



⑦の『新版おんがくドリル』ワークブックは、

先生から習っているドリルのシリーズです。


ドリルはレッスン中にやっていますが、

娘がどうしてもやりたいと言うことがあり、


それなら同じシリーズの

予習と復習に使えるものをと思い

用意しました鉛筆




⑧の『オルガン・ピアノの本』の

ワークブックは、

メルカリのポイント消化で

買ってみたものです。


こちらも、やりたいと言った時に

不定期でやってます。








4歳・年少の娘が、

現在使っている教本のレビューでした。


まだやり始めたばかり教本もありますので、

修了してから詳しく内容や感想を

書いていきたいと思います!



ピアノは毎日の積み重ね以外に

上達する方法はないので、

たろりちゃんと二人三脚で

歩んでいきたいです歩く



スターご覧いただきありがとうございましたスター