ご覧いただきありがとうございます❗️


アカハナ🐟→ブログ主。40代主婦。
せかせかした性格で、のんびりしている旦那と娘に困っている。

カタツムリ🐌→アカハナの年下夫。
おっとりしていて、とにかく優しい。尻に敷かれて、いつもペチャンコです。

たろりちゃん👶→4歳(年少)の女の子。発達がゆっくりめ。お勉強とピアノが大好き!



無料学習体験を経て、9月後半から公文に入会しました鉛筆


公文の無料体験のまとめ下矢印


初めから読む方はこちら下矢印



本当は算数をやらせたかったのですが、

たろりちゃん本人の希望で国語を受講することになりました。



先生も


サムネイル

得意な国語で
公文のお教室に慣れて、
学習習慣がついてから、
算数に移行がスムーズかも
チョキ


と、仰ってましたし、とりあえず国語で入会することに。





​コスパがいい公文の進め方



私の勝手な計画では、公文を先取り学習としてではなく、復習と学習の定着としてやっていこうかなと思ってますにっこり




たろりちゃんの学習進度が早いので、結局は先取り学習していることになるのですがアセアセ


でも、たろりちゃんが無理なくできる学習範囲を大きく越えることはせず、テンポ良くできなくなって苦しくなってきたら退会する予定です立ち上がる



たろりちゃんのお勉強大好きなところが失われないように。

そして、コスパのためにびっくりマーク



公文って、1日にできる宿題の量で、コスパが変わってくるじゃないですか札束コインたち


1日3枚だと、1ヶ月に約90枚鉛筆

1日5枚だと、1ヶ月に約150枚鉛筆

1日10枚だと、1ヶ月に約300枚鉛筆


今のたろりちゃんは、

1日にAI教材(小1相当)を20枚ずつ。

さらに8Aの漢字を1週間で20枚。

8Aの童謡を1週間で10枚。

1ヶ月の合計は、約720枚鉛筆



コスパ最強キラキラ





さすがに、ずっとこのペースでは続けていけませんが、1日10枚を下回るペースにしないとできないくらいの難易度になったら…


その時は退会、もしくは教科変更しますにっこり






今の学習進度



入会して1ヶ月。

今は、国語のみを受講しています。



8月末に体験学習をして、9月後半から入会。

国語は3Aからのスタート。

体験学習中は3教科していたので、1日10枚ずつでした。

(3教科合計で30枚)



入会後は様子見で、そのまま1日10枚をキープしてました。






そして、9月末に2Aが修了。


10月からは、

小1相当であるA I教材へ突入しましたニコニコ



その時から、1日20枚になりました。

A Iは文章を読んで書く単元に時間がかかりますが、他の単元が簡単なんです。

たろりちゃんは簡単すぎるとやる気がなくなっちゃうので、枚数を増やすことで対応することになりました。




簡単なのに繰り返しまくる公文算数が嫌になってしまった話はこちら下矢印



そして、読めるけど書けない漢字や完璧でないカタカナがあることが分かっていたので、しっかり定着させるために、私の希望でA Iからは2周させていただくことになりました。



10月中旬の現在は、A Iの2周目。

この調子でいけば、11月に上旬〜中旬にはA IIを修了できます。

少しペースを落としたとしても、年内にはB IとBII(小2相当)が修了できる予定です。



《追記》11/27

体調不良が重なって、A IIの合格が遅れてしまいましたアセアセ


年内のB II修了も無理そうです泣




理想の公文ライフ



理想や予想と言っても、

私の勝手な考えなのです。


今年度末までならまだしも、数年後はわかりません。



お勉強大好きのままとは限りませんので驚き






たぶん、B教材が終わった頃から、1日10枚が厳しくなってくるんじゃないかなと予想してます驚き


この辺りで、ペースやコスパのこともありますが、推薦図書との兼ね合いで国語は1回ストップしたいと思ってます。




公文国語には、推薦図書というのがあります。

https://www.kumon.ne.jp/dokusho/pdf/suisen.pdf


これがまた、すごーくいいびっくりマーク


読むべき本しか載ってない物申す

全部読むべし物申す


神の本リストよだれ



私は国語教員免許を持っているので、もちろん国語大好き。本の虫でした。


この推薦図書は、娘にもぜひ読んでほしいと思っています。

全部いいびっくりマーク


でも、本って、出会う年齢も大事ですよねにっこり





子どもが自分で「読みたいにっこり」って言ってきたのに、

「対象年齢じゃないからダメむかつき」とは言いません。


それが、その子とその本が出会うタイミングだったのでしょう。






でもね、問題文として強制的に出会わせるのに、「この時期に出会うといいなー」っていう時期より、はるかに早い時期に出会わせるのは…アセアセ


私は、好きではない…かな。






しかも、この推薦図書。

最強の神の本リストなんですよ?


その年齢で出会うべき本リスト。




それなのに、その本達を


何冊も何冊も、

早めに出会ってしまった本に

変えちゃうなんて…よだれ



もったいなさすぎるーオエー





だから、年少さんの今年は

やってもC(小3)まで。


それも、Cは文章題以外だけやらせてもらえたらベストと考えてます。



本人がやりたがったら

Cをやるかもしれませんが、

本当はBまでがいいのかなと思ってます。


国語がBまで終わったら、

教科を算数に切り替えたいです。




算数をやれるだけやったら(たぶんBまで)、年少3月くらいで一度退会します。


英語は、無料体験学習でライティングができるようになったので、今後はオンライン学習のみで大丈夫そうですにっこり

やっててよかった公文式びっくりマーク





その後、年長の秋くらいから半年間再入会しようかなと思ってます。

小学校入学までに、国語と算数の復習をしつつ、C〜D教材まで(小3〜小4相当)までを勉強できたらいいなニコニコ


その時は、英検対策で英語もやりたいです。





小学校に入学したら退会、そしてまた、小3の夏休みくらいから再入会を目論んでますよだれ


小3の時はC〜F(小3〜小6相当)を勉強して、4年に進級する時に退会。

その後、「もっと勉強したい」「中学校受験したい」と言われれば塾へ行くことになるのかなと思います。


3年くらいごとに、半年間入会して、3〜4年分のお勉強を一気にやる。


これぞ、たろりちゃん流

コスパ最強公文術びっくりマーク









ふふふ…

分かってますよ昇天




これは、予定や予想なんかじゃない。


もはや、妄想です爆笑








スターご覧いただきありがとうございましたスター