ご訪問ありがとうございます ¨̮⑅
転勤族の夫、中1・小4姉妹と
四人家族で地方で暮らす
40代パート主婦りんごです*

来たるべき教育費地獄に備えて
遅まきながらも
節約・家計改善・ポイ活へ奮闘中✧.*
ぜひなかよくしてください(*ˊᵕˋ)੭

自己紹介はコチラ⇒  

 



▶我が家の家計管理のお話はココ




開催中だよ〜気づき

いつも
いいねをくださるかた
コメントをくださるかた、
ありがとうございます付けまつげ


 転妻パート主婦りんごです
✧.* ꒰*´꒳`*꒱✧.*






そろそろ二学期もおしまい!

というお子さんも少なくないのでは

ないでしょうかニコニコ飛び出すハート




クリスマスにお正月にと

イベントだらけの楽しい冬休みスター




ところが宿題もわりと

しっかり出たりするので

計画的に進めていかないと

あとで大変になるんですよねキメてる




そんな短い冬休み期間を
有効に過ごすための
宿題の進め方について

小学校の教員免許もち&
小学校でパート勤務している
私が取り組んでる方法を
お話したいと思いまーす手



よろしければ
お付き合いくださいませ♡




❉ この記事では小学生を想定して書いています


STEP1

計画をまずは立てよう!



量が多いだけでなく
様々なジャンルに渡って
取り組まなくてはならない
長期休みの宿題アセアセ



計画を立てることは
学習の習慣づけをしたり、
自発的な行動を促したり、
子どもの成長に繋がったりするので
是非積極的に計画を立てたいですよねキラキラ



ところが、
低学年になればなるほど
見通しを持って計画を立てる
ということは難しくなります。



また、計画を立てたことで
満足感を得てしまい
そこで一度気持ちがリセットされ
宿題できないという落とし穴に
はまってしまう子もいます悲しい



なのでまずは
親も一緒になって

▶宿題の全体量の把握
▶休みのスケジュールの把握

を行いましょう指差し



それをもとに、

1、お出かけ等で宿題ができない日
2、1日がかりの課題
(書き初めや家庭科の課題など)
3、1日に進めるワークの量

を計画していきます。




STEP2

課題の見える化




計画を立てただけでは
忘れてしまうこともあるのが子ども悲しい



もうっ!
なんで計画通りにやらないのっ!

となってしまう前に
フォローする方法もあります。



それが課題の見える化です。



どこを進めたら良いか
ちょこっと手助けしてあげるんですね。



親が主導なら…


▶その日やる課題のページに
付箋をはって分かりやすくします



課題ページに付箋をはり
【今日はここをやってね!ニコニコ
と渡してあげるだけです。


一年生や二年生あたりなら
このスタイルがおすすめです。



間違えがあったページには
付箋の色を変えて再度貼っておき
間違いを明確にします。




ちなみにわたしは、
課題ページはピンク
間違い直しページは黄色
が多いですが、お好みで指差し

あとで出てきますが、
オレンジと青の日もあったりします。
深い意味はありませんアセアセ



間違えた問題は
そのままにしておかず
やり直しをさせましょうねグッ




間違いを直したら、
別の色で丸をすると
後で見返したときにも
ここを間違えたんだな
分かりやすいですよ!



▶予め日付を書いた付箋を貼っておき
できた分は剥がしていく方法も◎

 


計画に従い、あらかじめ、

日付を書いた付箋を

ドリル帳に貼っておきます指差し


取り組んだら付箋をはがします




このスタイルの良いところは

課題を取り組めば取り組むほど

付箋の数も減っていくところ



残りの作業量が付箋の数でわかるので

取り組みやすくなるようですキラキラ



付箋に日付は入れておかず

子どもにいくつやるのか

考えさせてもいいですねグッ



頑張ったらその分早く終わる!

という見通しが持てるので

やる気に繋がりやすいです

(※個人差あります)



見通しが持てるようになる

中学年〜高学年は

このスタイルもおすすめですスター




ちなみにうちはわたしが丸つけするので
終わったページの付箋を横向きに貼り直させます。

つまり横向き付箋のページ丸つけするページ
なので親も見つけやすいのです。




丸付けは誰がする?



ここでは触れてるのは主に
ドリル学習についてですが
冬休みのドリル帳は

ニ学期の学習の復習

が主な内容になるかと思います。



家庭での宿題の意義は、
学力の向上だけではなく
家庭学習の習慣づけと
既習の学習内容の定着にあると
わたしは考えています。



ですので我が家では、
子どものつまずきや
学習の理解度を把握するために
丸つけは親の私がしています。




ちなみに長女は
わたしが計画を立てなくても
自分で管理して取り組んでいるので

少し上で紹介した付箋減算式ではなく
できたページに自分で付箋を貼らせ
おわったら提出させています。




間違えていたら
付箋の色を変えて返却。




間違いを直させるまでを
ワンセットにしています。


返却が翌日になってしまったら
まずは間違い直しから
課題が始まります。


でも高学年ならもう自分で
丸をするお家も多いかな?
(このあたりは子供と確認してください)





宿題をやらなくてあとで苦しむのは
その子の自己責任!!
という考えもありますが、
確かにそれも一理あります。



だけど、そうやって
小学生の子どもに
責任転嫁をすることは
まだ尚早かなとも思います。



もちろん
すべてを助ける必要は
ないです!!



だけどまだまだ
大人のサポートが必要なのが
小学生なんですよね。




子どもの宿題とはいえ
実質は親の負担も大きいのが
長期休みの宿題アセアセ


ちょこっとの手助けで
宿題をサクサクっと
進めちゃいましょう〜ニコニコ




焼津クーポン出現中だよ〜

5000円以上購入で1000円オフ♬


 


 

浜松クーポンも出てます驚き

うなぎが30%引き!

 

 

 





お読みくださりありがとうございます♡

もしよかったらフォローしていただけると

とても嬉しいです☆

↓    ↓    ↓

フォローしてね…

 




 

ワーママの強い味方✧.*

買い物&献立から解放された!
→くわしくはコチラをTAP

 

 


我慢の節約には限界がある!
ポイントをためて
プチ贅沢&ゆる節約してます ¨̮⑅

翌日ログインで最大1000円分

ポイントがもらえます ¨̮⑅

遊べるポイントサイト ワラウ

換金実績は20万円分以上♬

貯めたポイントは現金化したり

相互ポイントに交換できますよ✧.*

我が家の節約&ぷちリッチの要♬



✧.*スキマ時間に✧.*

\アンケート回答でお小遣い稼ぎ♡/

infoQ新規会員登録

換金実績は12万円以上



\ご存知フリマアプリ/

ちょうちょメルカリちょうちょ

招待コード:PSJHYV

▲新規登録時コード入力で500円もらえます



よかったらまた遊びにきてくださいね♡