ドラゴンリベンジ⁉️ | 四十路からのオフショア奮闘記 3

四十路からのオフショア奮闘記 3

初めましてm(__)m
釣行記や、趣味の事、少しずつ記事にしていきたいと思います。( ^ω^ )
気軽にコメントして下さい ^ ^

全く関係無いコメントは、サクッと削除しますので (´・_・`)


みなさんこんにちは〜 😊


次の釣行は、弟とY君の3人で太刀魚釣りと決めてたんですが、水曜日から体調が悪くなってた息子が、金曜日にコロナ確定 😱


2人に中止を伝えて、息子は部屋に隔離 👍
重症化するのか気にしてましたが、頭痛はあるものの熱は微熱程度と、案外大丈夫そうで良かった 😅


金曜日からの4連休なのにな〜と思ってたら、息子から行ってくればと 👂
では午前中だけ 💦
釣りバカな親父ですまん 🙏


って事で、ソロで行ってきました ✋️



5時20分に出港し 船

神島の南東を目指します DASH!



6時半に到着すると、既に大船団 😅

船団には入らずレンジを意識して魚探を見ると 👀

前回同様に太刀魚は映ります 😁



テンヤにサンマをセットして、75mの1投目 

ボトムからスローなただ巻きで当たりを待つと、食い上げのトンとティップが跳ね上がり、間髪入れずフッキングからの重みを確認したら、電動MAXでゴリ巻き 🌀




なかなか良きサイズ 😁

餌チェックして直ぐ入れ直して、またただ巻き 🌀




やる気ある太刀魚がトントンと当たってきます 😁



1時間程はポツポツ当たり、1時間程は当たりが無くなりウロウロと 船

ちょっと浅い方も見に行ったんですが、やっぱり最初の深場のが良さげで、ラスト1時間は最初のポイントへ 船



なかなか当たりが無いな〜と思ったら、トンと叩かれてフッキング ⁉️

ドラグ出てるな〜 👀

重みは 👀

重たいな〜 👀




ドラゴン 😁




指5本で、過去最大サイズ 🙌



この1匹をラストに、9時半で納竿 ✋️




前回は柔らかめの竿でフッキングが決まらず、イライラしたので 😅

今回はカットウで使うつもりで昔購入した、メタリア ゲーム73 130を持っていきましたが、竿の硬さは丁度良く短いが言えフッキングが早く決まるので、当たりは全て掛ける事が出来ました 👍



使った餌は、サンマ4キレ 🙄

イワシだと毎回の様に餌変えになるみたいですが、サンマは餌待ち抜群でコスパ良いですね 😁



息子からコロナを移されて無ければ、また来週にでも頑張ります ✊



では ✋️